【甲佐町やな場】6月1日より、アユ料理の提供をスタート!!
何匹もの鮎(アユ)が目の前の涼しげな清流に躍る甲佐のやな場
情緒豊かな茅葺き屋根のあずま屋で味わう鮎(アユ)料理は格別です。6月〜11月上旬は、新鮮な鮎の刺身に、食欲をそそる鮎の塩焼き、そして大人の味の鮎のうるかなど、ぜひ一度ご賞味ください。
竹で編んだ簀(す)に落ちてくる鮎を捕る梁(やな)漁ですが、甲佐のやな場は、加藤清正公が川狩りを楽しむために設置した茶屋を起源とすることが明らかとなっています。その後、清正公の後を継いで肥後藩を治めた細川忠利が整備を進め、代々の藩主が毎年とれたての落ち鮎を楽しみにご来遊される場所として、広く知られるようになりました。
甲佐のやな場は、江戸時代のお殿様に愛された「お梁」の風情を現代に伝えています。
「甲佐町やな場」の動画を公開中
甲佐町やな場をご覧ください!
下記リンクをクリックすると、「甲佐町やな場」の公式画像公開サイトがご覧いただけます。
「甲佐町やな場」公式インスタグラムはこちら。
やな場メニューについて
6月1日〜11月上旬までのメニュー
やな場コース 4,800円(税込み)
鮎のお刺身、うるか、鮎の塩焼き、鮎の南蛮漬け、鮎の味噌焼き、鮎のお吸い物、うなぎ、白飯、早川わんこソーメン、香物
鮎づくしコース 4,300円(税込み)
鮎のお刺身、うるか、鮎の塩焼き、鮎の南蛮漬け、鮎の味噌焼き、鮎のお吸い物、鮎めし、早川わんこソーメン、香物
コースのほかに単品メニューもございます。なお、奉仕料として1名につき100円頂きます。
12月〜5月までの昼営業メニュー
やな場御膳(竹) 2,400円(税込み)
本日の小鉢八種、お刺身、汁物、白飯
メイン:季節の天ぷら または 天草産鯛のあら煮
やな場御膳(簗)(限定10食) 2,600円(税込み)
本日の小鉢八種、お刺身、汁物、白飯
メイン:国産牛のハンバーグ または 熊本産あか牛の牛カツ

甲佐町やな場へのお問い合わせ先
- 住所:熊本県上益城郡甲佐町大字豊内19-1
- 電話番号:096-234-0125
甲佐町やな場営業について
令和4年度から従来の夏営業に加え冬営業を開始
〜四季折々のお料理が楽しめる鮎のやな場〜
6月1日〜11月上旬の営業時間 (鮎(アユ)コース料理提供)
- 午前11時〜午後9時(オーダーストップ:午後7時30分)
- 定休日:毎週火曜日
12月1日〜5月の営業時間
- 昼営業:午前11時30分〜午後4時(オーダーストップ:午後3時)
- 夜営業(完全予約制):午後5時〜午後9時(オーダーストップ:午後8時)
※夜営業のご予約は、2日前までにお願いします。 - 定休日:毎週火曜日、水曜日
甲佐町を観光してみませんか?
甲佐町やな場では町の観光施設などを一覧で紹介する観光パンフレットを配布しています。
甲佐町の名所・旧跡など「魅力ある甲佐町」を訪ねてみませんか?
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月28日 『広報こうさ』2023年10月号
- 2023年9月27日 甲佐町公共施設予約システム構築及び運用保守業務委託プロポーザ...
- 2023年9月26日 甲佐町地域おこし協力隊の募集について(お知らせ)
- 2023年9月26日 「子育て支援住宅ヴェルデ甲佐」入居者を募集しています。
- 2023年9月4日 【12/3開催】第48回熊本甲佐10マイル公認ロードレース大会...