前のページに戻る

甲佐町の文化財探訪「史跡陣ノ内城跡保存活用計画策定を策定中です」〜令和5年5月号

更新日:2023年5月1日

「史跡陣ノ内城跡保存活用計画策定を策定中です」

 甲佐町教育委員会では、令和3年10月に国史跡(しせき)に指定された陣ノ内城跡について、「史跡陣ノ内城跡保存活用計画」(以下、計画という。)の令和5年度末の刊行を目指しています。令和4年度からは有識者4名と町の代表3名で構成される史跡陣ノ内城跡保存活用計画策定委員会(以下、策定委員会という。)を設置し、計画の策定に取り組んでいます。

 この計画は、陣ノ内城跡の適正な保存・管理の基本方針やその方法、整備・活用の基本的な考え方や適切な管理運営体制等の方向性をとりまとめ、陣ノ内城跡を「甲佐の財(たから)」としてその価値を高め、歴史学習や地域活動の場としての活用や町を代表する観光資源としての価値づけを行い、次世代に継承することを目的としています。

 策定委員会では、これまでに陣ノ内城跡の価値や現状と課題、保存管理などについて審議いただいています。また、町の歴史に詳しい方々やまちづくりに経験のある方など幅広い方々にもご意見をいただき、計画の充実に努めているところです。

 この計画では陣ノ内城跡を核として、その周辺の文化財等を視野に入れた活用についても議論をいただいているところです。

 令和5年度には陣ノ内城跡の活用や整備、運営・体制などについても検討を重ねていく予定です。

 策定委員会の様子






お問い合わせ

甲佐町教育委員会 社会教育課 社会教育係
電話番号:096-234-2447この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る