「くまもとSDGsプラットフォーム」を開設しました!
更新日:2022年12月1日
「くまもとSDGsプラットフォーム」を開設しました!
熊本連携中枢都市圏(※)では、誰一人取り残さない持続可能な熊本の実現に向け、圏域の市町村や「熊本県SDGs登録制度」の登録企業等が連携して、シーズ・ニーズ、希望するプロジェクトのマッチングを支援する「くまもとSDGsプラットフォーム」を開設しました!
是非、会員となり、パートナーシップによる取り組みを実現しませんか!?
※熊本連携中枢都市圏とは
熊本市をはじめ近隣の18市町村が熊本連携中枢都市圏を形成し、人々が集まる魅力的なまちづくりを実現するために、連携した取組を進めています。(山鹿市、菊池市、宇土市、宇城市、阿蘇市、合志市、美里町、玉東町、大津町、菊陽町、高森町、西原村、南阿蘇村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町)
概要
熊本の地域経済や地域課題に精通するコンシェルジュが、プラットフォームを活用して、SDGsに関する取組等の情報共有や学びの促進、会員同士のシーズ・ニーズ・プロジェクトのマッチングを支援します。
詳細は、案内チラシをご覧ください!
会員登録はこちら
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月25日 甲佐町立小中学校プリンタ複合機賃貸借に係る事業者選定公募型プ...
- 2023年9月29日 令和5年度町長交際費執行状況
- 2023年9月29日 令和5年度 町からの配布文書
- 2023年9月28日 令和5年度(2023年度)狩猟免許試験のお知らせ
- 2023年9月27日 甲佐町公共施設予約システム構築及び運用保守業務委託プロポーザ...