ごみ・リサイクルについて
更新日:2020年12月15日
令和2年度ごみの分け方・出し方、ごみ収集・リサイクルカレンダー
令和2年度ごみの分け方・出し方、ごみ収集・リサイクルカレンダーを作成しました。
各カレンダーの日程のとおりに、燃やすごみの収集、リサイクルステーションを開設しますので、ごみの分け方・出し方に沿ってご利用ください。
ごみの分け方・出し方、ごみ収集・リサイクルカレンダー(PDF 約3MB)
通常収集しないごみの収集について(今年度の収集は終了しました)
タイヤやバッテリー、ペンキやオイルの入っていた空き缶などは、御船町甲佐町衛生施設組合で処理することができないため、燃やすごみやリサイクルステーションに出すことができません。そこで、燃やすごみやリサイクルステーションに出すことができないごみ(通常収集しないごみ)の収集を年2回計画していますので、ぜひご利用ください。
日時
令和2年6月6日(土)、12月6日(日) 午前8時30分〜午前11時
場所:
安津橋健康広場(グリーンパル甲佐横)
なお、運搬費用は町が負担しますが、処理費用は個人負担となります。また、家電製品については、運搬費用と処理費用の両方が個人負担となりますので、ご了承ください。
年末年始のごみの収集について
ご不明な点は、御船町甲佐町衛生施設組合(クリーンセンター)にお問い合わせください。
電話番号:096-282-0688
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2020年1月10日 災害ごみの搬入手数料の減免について
- 2018年9月11日 ごみ処理などの広域化に向けた動きについて
- 2018年7月31日 ごみ処理施設・し尿処理施設の最終建設候補地の決定について
- 2018年2月14日 熊本中央新施設建設候補地評価委員会会議録の公開について
- 2018年1月30日 宅配便を活用した使用済み小型家電回収に関する連携協定を締結し...