8/20(火)・21(水)野外キャンプ「あつまれ子どもたち」が開催
更新日:2019年9月2日
自然に触れて心を豊かに
令和元年8月20日(火)〜21日(水)坂谷の川平キャンプ場で、「あつまれ子どもたち」が開催されました。
同イベントは、子どもたちが野外体験を通して自然に親しむとともに、共同生活に取り組むことで団体行動の大切さを考えてもらうことを目的に、甲佐町青少年健全育成町民会議(奥名克美会長)と町教育委員会が主催。町内の小・中学生20人が参加しました。
子どもたちは1泊2日の体験学習で、川遊びや水環境学習、水鉄砲づくりなどを楽しみました。
昨年につづき2回目の参加だという井芹あかりさん(白旗小6年・山出区)と福島音芭さん(乙女小6年・大町区)は「はじめて会う子たちばかりだったけど、協力して活動することができました。友達もたくさんできて、夏休みのいい思い出になりました」と笑顔で話しました。
(写真は昼食の準備や竹を使った水鉄砲づくりを行う子どもたち)
カテゴリ内 他の記事
- 2019年10月15日 甲佐町の文化財探訪「甲佐の古刹(こさつ) 清涼山壽専寺(せいり...
- 2019年10月15日 甲佐町の文化財探訪「宮内・西原区『旧渡し場と薬師堂』」〜令和...
- 2019年9月6日 8/27(火)令和元年度町童話発表大会が開催されました
- 2019年9月5日 8/4(日)宮内で「夏山カフェ」が開催されました
- 2019年9月5日 8/2(金)甲佐中学校生徒が「ハローBaby!」で乳幼児と触れ合い...