令和7年甲佐町議会 一般質問 録画配信
更新日:2025年6月20日
甲佐町議会では、YouTubeにて議会中継として一般質問を動画公開しています。
注意事項
- 「YouTubeユーチューブ」で表示される広告は、甲佐町議会とは一切関係ありませんのでご注意下さい。それら広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。
- 配信している映像は、甲佐町議会の公式記録ではありません。公式記録は、会議録となります。
- 通信状態の不具合等により、映像や音声が途切れる場合があります。また、この配信は、予告なく中止又は終了する場合があります。あらかじめご了承下さい。
- お使いのパソコンの回線速度、セキュリティ設定等によっては、映像を視聴できない場合があります。配信しているすべての映像の著作権は、甲佐町議会に帰属します。
令和7年第2回(6月)定例会
森田精子議員
1.有害鳥獣被害対策について
2.公園等の管理体制について
甲斐良二議員
1.小中学校・総合運動公園の熱中症及び落雷対策について
2.上水道の安全性について
鳴瀬美善議員
1.消防団員の確保と資格取得等への支援策
2.宮内地区の道路維持管理と改修、改良への過疎債の活用
井芹しま子議員
1.「企業等応援施設」の取り組みについて
佐野安春議員
1.戦後80年、被ばく80年の節目の敏にあたっての町長の想いは
2.「ふるさと応援基金」を活用して痛んだ舗装を修復している道路について
3.町水道の水道管の修理について
令和7年第1回(3月)定例会
佐野安春議員
1.道路整備について
2.学校司書について
3.大井手川流域整備について
4.町公式ホームページについて
荒田博議員
1.防犯対策について
田中孝義議員
1.耕作放棄地の利活用
2.新たな子育て支援対策について
3.市街地活性化
井芹しま子議員
1.国保の都道府県単位化について
2.物価高騰対策について
カテゴリ内 他の記事
- 2025年6月20日 令和6年甲佐町議会一般質問の動画を配信しています