法律・人権・行政相談の実施について
更新日:2025年7月14日
法律・人権・行政相談について
町では、町民の生活における不安や心配ごとの解消・解決を目的として、月に1回(原則として第1月曜日)、法律・人権・行政相談を実施しています。相談には、弁護士、人権擁護委員(※1)、行政相談委員(※2)、民生委員・児童委員(※3)が対応します。
- 人権擁護委員…人権擁護委員法に基づき、法務大臣からの委嘱により人権相談を受けたり、人権の考えを広めたりする活動をしている民間有識者です。
- 行政相談委員…行政相談委員法に基づき、総務大臣からの委嘱により行政に対する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談を受け付け、その解決のための助言や関係行政機関に対する通知などの仕事を行う民間有識者です。
- 民生委員・児童委員…民生委員法に基づき、厚生労働大臣からの委嘱により、地域において住民の立場に立って相談に応じ必要な援助を行い、社会福祉の増進に努める方々であり、「児童委員」を兼ねています。
開催日時
法律・人権・行政相談 : 令和7年8月4日(月) 午前9時〜正午まで
相談会場
相談会場:甲佐町町民センター(熊本県上益城郡甲佐町大字糸田9-1)
対象者
町内在住者および勤務者
料金
無料
事前申し込み
事前予約は不要です。相談会の開催時間内に直接、お越しください。
特記事項
相談対応は原則として対面での実施を予定しておりますが、新興感染症の感染拡大状況によっては、対面相談から電話相談に相談方法を変更することがあります。
相談対応の形式を変更する場合は、町の防災無線で開催日の前日および当日にお知らせいたします。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月16日 令和7年度 甲佐町職員採用試験(令和8年度採用予定)のお知らせ...
- 2025年7月11日 〜これならできる〜 鳥獣被害対策の手引き
- 2025年7月10日 令和7年度 甲佐町立小中学校タブレット端末等導入に係る事業者...
- 2025年7月14日 令和7年度 町からの配布文書
- 2025年7月9日 甲佐町会計年度任用職員(道路維持管理作業員)募集のお知らせ