前のページに戻る

「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)のご利用案内

更新日:2025年8月11日

津志田河川自然公園の利用停止について

令和7年8月11日の大雨の影響により、津志田河川自然公園の利用を停止いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 

ゴミの持ち帰り

 

河川における水難事故防止について

 夏になると河川に近づく機会が増えることが予想されます。川での楽しい釣りや水遊びも、急な増水や川底の深みで水難事故につながることがあります。そのため川で遊ぶときは、川や水辺にひそむさまざまな危険を知り、事前の準備と活動時の安全管理をすることで未然に事故を防ぎましょう。

河川水難事故防止!「川で遊ぶ前に」(外部リンク) 

バーベキューやキャンプで人気の「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)

 甲佐町を貫流する緑川の中流域に位置する「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)。
 春には河川敷の菜の花や堤防の桜並木が、秋には黄色に染まったイチョウの並木が来場者を出迎えます。
 夏は川遊びやバーベキューを楽しむ人々でにぎわい、冬には澄み切った空気の中でゆっくりと流れる時間を過ごすことができます。
 また、アウトドアスポットとしても高い人気を集めています。

津志田の桜並木津志田川遊び津志田夏キャンプ津志田イチョウ

 

ご利用の際の注意事項

・直火での焚き火やバーベキューは禁止です。(焚き火台、バーベキューコンロ使用ならOK)
・深夜の花火や大声などの迷惑行為は慎んでください。
・ゴミは必ずお持ち帰りください。(焚き火などで出た灰や燃え残った炭の廃棄も禁止です)   

利用届出について

※利用料は無料です。
※利用スペースの確保を行えるものではないことにご注意ください。
※届出受領確認の連絡はいたしません。

PC、スマートフォンなどからの電子届出は、以下を利用ください。
ファックスまたは窓口届出の場合は、以下の様式(PDF)を利用ください。
届出先

甲佐町役場 地域振興課

ファックス

096-234-3964


 

公園安全MAP 

 大自然とふれあう川遊びは、ひとつ間違えば大変危険です。川の危険個所や天候の変化に充分注意して、アウトドアライフを安全にお楽しみください。特に小さなお子さんは、目を離さないようにご注意を!
  
 安全マップの画像


事故が起きたら、すぐここに連絡を!

救助・救急車

119

上益城郡消防署

096-282-1955

警察への事故の通報

110

御船警察署

096-282-1110 

 

甲佐町のおすすめスポット

「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)にお越しの際は、ぜひ他のスポットにもお立ち寄りください!


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

甲佐町役場 地域振興課 商工観光係
電話番号:096-234-1154この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る