緊急通報システムのご案内
更新日:2021年4月15日
緊急通報システムについて
緊急通報システムとは、ご家庭で急病や事故に備えて、1人暮らしの高齢者のお宅に緊急通報装置を設置し、ペンダントや緊急通報装置の「緊急ボタン」を押すと、事業委託先のキューネットにつながり協力員や救急車が駆けつけます。
また、月に2回程度、装置を通して安否確認を行うほか、利用者がお困りの際は24時間いつでもキューネットの看護師などに心身に関する相談をすることもできます。
利用できる人
緊急通報システムを利用できる対象者は、甲佐町に住所を有する65歳以上の者で、かつ次の各号のすべてに該当する方です。
1 心臓疾患などの緊急事態が予測される慢性疾患や脳血管疾患などの既往症がある者、もしくは転倒の可能性が著しく高いなどの理由で日常生活上注意を要する状態である者。
2 世帯状況および同居人全員の状態が、次のいずれかに該当すること。
- 1人暮らしである。
- 同居人がいるが、同居人が要介護者。
- 同居人が身体障害者手帳1級または2級に該当。
- 同居人が精神障害者保健福祉手帳1級または2級に該当。
- 同居人が療育手帳A1、A2、B1に該当。
- 同居人が定期的・継続的に仕事などで長時間外出するため実質的に1人暮らし。
3 前各号に該当するもののほか、町長が特に必要と認めた者。
設置費用
月額負担金
500円(設置・撤去費用は無料です)
※設置当月分の月額負担金は、設置後1カ月に満たない場合でも、全額請求とする。ただし、撤去当月分の月額負担金は無料とする。
電池交換費用
- ペンダント式発信機電池 660円
- 本体電池 3,300円
※個人負担になります。数年に1回交換が必要になります。
申 請
申請手続きは町役場福祉課にお問い合わせいただくか、担当地区の民生委員へご相談ください。
緊急通報装置の返還
- 資格要件に該当しなくなったとき
- 虚偽の申請によって貸与を受けたとき
- 死亡したとき
- 福祉施設などへ入所したとき、または病院へ長期入院したとき
- 本人、家族から扶養の申し出があったとき
カテゴリ内 他の記事
- 2023年8月31日 心配ごとにかかる各種相談会と在宅高齢者緊急通報システムについ...
- 2024年11月21日 「ふるさと甲佐応援寄附金」のご案内
- 2024年9月19日 【12/16】心配ごと相談を開催します
- 2024年9月19日 【1/6】法律・人権・行政相談を開催します
- 2023年12月10日 消費生活相談室窓口を開設しています