『まちづくりプラン』〜「放課後児童健全育成事業」〔福祉課〕(2023年度予算版)
更新日:2018年4月23日
「放課後児童健全育成事業」〜『まちづくりプラン』(2023年度予算版)
事業内容
昼間に保護者が家庭にいない小学校就学児童に、授業終了後、適切な遊びや生活の場を与え、健全育成を図る事業です。現在、甲佐小学校地内の専用施設を利用しての「くるみクラブ」、白旗福祉ふれあいセンターを利用しての「げんきクラブ」、竜野地区では民家を利用しての「ゆうぐれハウス」で事業を行っています。
【町内放課後児童クラブ施設】
事業名称
放課後児童健全育成事業
担当課
福祉課
予算科目
(款・項・目)3・2・1
事業費
10,864千円
財源名 | 予算額 | 備考 |
使用料 | 0千円 | |
国県支出金 | 7,152千円 | |
地方債 | 0千円 | |
その他特定財源 | 0千円 | |
一般財源 | 3,712千円 |
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月17日 令和5年度 甲佐町まちづくりプラン 予算版
- 2023年4月28日 『まちづくりプラン』〜「多面的機能支払事業」〔農政課〕(2023...
- 2023年4月28日 『まちづくりプラン』〜「農機具導入事業」〔農政課〕(2023年度...
- 2023年4月28日 『まちづくりプラン』〜「新規就農者育成総合対策事業」〔農政課...
- 2023年4月28日 『まちづくりプラン』〜「中山間地域総合整備事業」〔農政課〕(2...