前のページに戻る

令和7年度(秋季)狂犬病予防集合注射について

更新日:2025年10月1日
集合注射を実施します

 本年度(秋季)の集合注射を日程表のとおり実施します。
 本町で飼い主登録をされている方には、問診票を個別に郵送していますので、ご記入のうえ、問診票を会場へお持ちください。また、登録が済んでいない方は、環境衛生課(甲佐町水道管理センター内)まで申請に来られるか、集合注射当日に会場で登録を済ませ、鑑札(登録番号が記載されている札)の交付を受けてから接種させてください。

対象

生後91日以上を経過している犬

日程表

 

  令和7年度(秋季)犬の登録及び狂犬病予防注射日程表

月  日実 施 場 所受 付 時 間
10月23日(木)西寒野公民館前

 9時00分      

 9時10分   

総合保健福祉センター鮎緑前駐車場

 9時20分

 9時35分

有安リサイクル広場

 9時45分

 9時55分

下横田公民館前

10時05分

10時15分

竜野福祉ふれあいセンター

10時25分 

〜 10時40分 
早川公民館前10時50分〜 11時00分 
 10月24日(金)         

府領公民館前

 9時00分〜 

 9時10分

 〃 南三箇公民館前 9時20分 9時30分
 〃 津志田公民館前 9時40分 9時50分
 〃 船津公民館前10時00分10時10分 
 〃 糸田公民館前10時25分10時35分
 〃 芝原公民館前10時45分10時55分
 10月26日(日)甲佐町役場 南側駐車場  9時00分〜 10時00分 
料金
  • 予防接種料3,300円(注射料2,800円+注射済票交付手数料500円)
  • 犬の登録3,000円(すでに登録がお済みの方は、再度の登録は必要ありません)

 おつりが生じないようにご準備をお願いします。

 

狂犬病予防注射は動物病院でも受けることができます

 集合注射が難しい場合は、かかりつけの動物病院で狂犬病予防注射を受けてください。動物病院で狂犬病予防注射を受けたら、町環境衛生課(町水道管理センター内)にて注射済票(手数料500円)の交付を受けてください。


お問い合わせ

甲佐町役場 環境衛生課 環境衛生係
電話番号:096-234-1169この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯