令和5年住宅・土地統計調査が始まります
更新日:2023年9月1日
令和5年住宅土地統計調査へのご協力をお願いします
住宅土地統計調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。
調査の結果は住生活基本計画や、耐震や防災を中心とした都市計画づくりなど、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策の基礎資料として幅広く利用されます。
調査の方法
住宅土地統計調査は5年に1度実施される大切な調査です。
調査期日
10月1日現在
回答期間
10月1日(日)〜10月9日(月)
調査の流れ
・9月上旬〜中旬に、対象の調査区を調査員が巡回し、住戸の把握を行います。
・9月下旬に、調査員が調査対象となった各世帯を訪問し、調査書類を配布します。
・調査の対象となった方は、10月9日までに、インターネット回答、調査票の郵送または調査員への提出により
回答してください。
便利なインターネット回答のご案内
統計調査の回答には便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォンやタブレット端末にも対応しており、自宅で簡単に回答できますので、ぜひご利用ください。
総務省統計局キャンペーンサイト
https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/r5campaign/index.html追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月4日 道路の損傷等の通報について
- 2025年3月14日 林野火災に対する警戒の強化について
- 2024年12月26日 女性消防団員を募集します!
- 2024年8月5日 令和7年4月から農地の貸借方法が変わります!
- 2024年6月3日 高齢者虐待の防止や権利擁護への取組を行っています。