甲佐町起業等応援施設公共施設等運営権者及び指定管理者並びに産業立地・人材養成等業務に係る公募型プロポーザルを実施します
目的
若手を含む起業者及び新たな分野へ進出する事業者等の事業展開等への支援を行うために、甲佐町が設置する「甲佐町起業等応援施設」において、民間の資金、経営能力及び技術的能力の活用を図り、民間と行政のパートナーシップ、公民連携のもとで、事業を効率的・効果的に推進し、実効性を高めるため、PFI法に基づく公共施設等運営事業及び地方自治法に基づく指定管理者制度による運営等を実施するものです。あわせて、地域経済の活性化、働き手の地元定着及び活躍できる人材の創出による持続可能性に向け、「産業立地及びデジタル人材養成」について、事業を実施するものです。民間の高度な専門的知識やノウハウを活用した優れた提案を得るため、本業務を行う事業者を選定するプロポーザルを実施します。
業務概要
1.業 務 名 甲佐町起業等応援施設管理運営業務(公共施設等運営権者及び指定管理者に係る業務)
及び産業立地・人材養成等業務
2.業 務 内 容 「仕様書」のとおり
3.契 約 期 間 契約締結日から令和12年3月31日(金)まで(5年間)
4.提案上限額 32,500,000円(消費税及び地方消費税含む)
(各年度の上限額) 令和7年度 6,500,000円(第1業務 0円、第2業務 6,500,000円)
令和8年度 6,500,000円(第1業務 0円、第2業務 6,500,000円)
令和9年度 6,500,000円(第1業務 0円、第2業務 6,500,000円)
令和10年度 6,500,000円(第1業務 0円、第2業務 6,500,000円)
令和11年度 6,500,000円(第1業務 0円、第2業務 6,500,000円)
※参加資格要件、各提出書類、その他留意事項など、詳細は「要領」を参照してください。
実施事業者選定スケジュール
本要領公開(業務仕様書含む) | 令和7年1月20日(月) 15時 |
質問の受付締め切り | 令和7年1月29日(水) 17時 |
質問回答 | 令和7年2月3日(月) (予定) |
現地説明会 | 令和7年1月29日(水)・30日(木) ※両日とも13時から(予定) |
参加表明書等提出〆 | 令和7年2月14日(金) 17時 |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年2月26日(水) 17時 |
1次選考審査結果通知 | 令和7年2月28日(金) (予定) |
プレゼンテーション及び 選定委員会開催 | 令和7年3月14日(金) 13時〜(予定) |
2次選考審査結果通知 | 令和7年3月17日(月) (予定) |
基本協定の締結(※1) | 令和7年3月下旬(予定) |
運営権設定、指定管理者指定の 議案を臨時議会に上程 | 令和7年4月中旬(予定) |
実施契約締結(※2) | 令和7年4月下旬(予定) |
事業終了(※3) | 令和12年3月末日 |
※1 指定管理者に係る協定締結も同時に行います。
※2 指定管理者に係る実施協定締結も同時に行います。
※3 指定管理者の指定も終了します。
実施要領、仕様書、各種様式
◎02_甲佐町起業等応援施設管理運営業務及び産業立地・人材養成等業務仕様書(PDF 約233KB)
質問に対する回答
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月4日 道路の損傷等の通報について
- 2025年3月19日 令和7年度採用 甲佐町会計年度任用職員 第2回追加募集のお知ら...
- 2025年3月14日 林野火災に対する警戒の強化について
- 2025年3月12日 令和7年度採用 甲佐町会計年度任用職員 追加募集のお知らせ
- 2024年12月26日 女性消防団員を募集します!