甲佐町の文化財探訪「甲佐ふるさとさがし 令和版の作成について」〜令和4年5月号
「甲佐ふるさとさがし 令和版の作成について」
甲佐町には現在2つの国指定文化財と15の町指定文化財が存在します。
そのような中、私たちの先輩にあたる甲佐町文化財保護委員の方々によって平成10年(1998)に刊行されたのが、「いってみる見る 甲佐ふるさとさがし」(平成版)という、四国のお遍路さんの88か所を模した健康作りを兼ねたパンフレットです。
それから20年以上が経ち、新たに令和版を作ろうということになり、平成版を参考にして現甲佐町文化財保護委員で手分けしながら少しずつ撮影の準備をしていきました。
皆さんは甲佐町の文化財の数は多いと思われますか?
「熊本地震」やその他の災害で幾つかの地域では倒壊したり、消失してしまったものもあります。それらを現地に行き、確認しながらの作業でもありました。そして多くの文化財を撮影しましたが、今回最も気を付けたのが
「旧版では堂内の仏像などを主に掲載していましたが、盗難の危険や来訪者が探しやすい事を考慮して建物の写真を掲載する」
というものでした。
町内の文化財を調査して感じたことは、皆さんの古いものに対する畏敬の念が感じられることでした。
令和版は最後の修正をし終えて、私たちの作業は終了となりました。先日刷り上がった実物を手にとり、本当はもっと多くの文化財を掲載できれば、と思いながらも前回より約20件は増やすことが出来ました。しかしながら私たちの仕事は、これによって終わったわけではありません。
「甲佐町の文化財」第一集・第二集も大分古くなっています。その改定作業にも携わっていければと思っています。
「甲佐ふるさとさがし 令和版」は社会教育課で無料で配布しています。また、町ホームページからダウンロードも可能です。
ダウンロードはこちらから↓
文化財パンフレット「甲佐ふるさとさがし(令和版)」が完成しました!
文責・甲佐町文化財保護委員 石坂 妙(吉田区)
カテゴリ内 他の記事
- 2024年9月18日 Created a tourism PR video for Kosa Town...
- 2025年4月21日 「陣ノ内城跡(じんのうちじょうあと)」国史跡指定が正式決定
- 2025年4月17日 史跡陣ノ内城跡のリーフレットを改定しました
- 2025年4月14日 史跡陣ノ内城跡のアクセス・駐車場
- 2025年4月9日 甲佐町の文化財探訪「宝暦4年の小山田文書をみてみると」〜令和6...