前のページに戻る

甲佐町の沿革と歴史

更新日:2021年5月28日

歴史

 甲佐町は、徳川(江戸)時代、甲佐手永総庄屋の支配下に統一されて、現在の各大字は独立した町村として、それぞれの庄屋に支配されていました。
 明治4年7月の廃藩置県、明治5年6月の大小区制により、旧甲佐町、宮内村、竜野村の各地区1町15村を1区とし、岩下町に戸長役場が置かれ、また旧白旗村、乙女村地区の13村を1区とし、津志田に戸長役場が設置されました。
 その後、明治11年7月郡区町村編成法が発せられ、各戸長役場の区域が変更されました。
 明治17年5月には、戸長役場区域の拡大が指令され、岩下町列として旧甲佐区域、小鹿村列として旧宮内村区域、上早川村列として旧竜野村区域、糸田村列として旧白旗村区域、津志田村列として旧乙女村区域がそれぞれ独立した行政区となり、新しい戸長役場が設置されました。
 引き続き明治22年4月に市町村制が施行され、旧甲佐町、宮内村、竜野村、白旗村、乙女村の甲佐郷5ヵ町村が誕生しました。
 昭和30年1月1日に、旧5カ町村(甲佐町、宮内村、竜野村、白旗村、乙女村)が合併。現在の新しい甲佐町が発足しました。

 

沿革

 

甲佐町の沿革
年月内容
昭和30年合併と同時に新庁舎を建築。旧町村の役場を出張所とし、消防団、青年団、森林組合、商工会等各種団体および組合が統合
昭和31年財政再建計画を策定し、宮内、竜野、乙女の出張所を廃止。出張所は白旗のみとなる
昭和34年有線放送電話施設が完成
昭和43年学校給食センターが完成
昭和47年町営バスが運行開始
昭和48年統合中学校、老人いこいの家、幼稚園完成。緑川保育所完成(平成21年民営化)
昭和49年グリーンセンター完成
昭和59年トレーニングセンター完成
昭和60年

町花、町木、町民憲章、制定。

井戸江峡キャンプ場が完成。市街地カラー舗装完成。

平成元年老人ホーム「緑川荘」完成(平成21年民営化)
平成2年ごみ処理施設完成(御船町と共同)
平成12年

川平キャンプ場完成

総合保健福祉センター「鮎緑(あゆみ)」完成
平成13年

安津橋健康広場「グリーンパル甲佐」(グラウンド・ゴルフ場)完成

農業研修センター「ろくじ館」完成

甲佐大橋開通
平成16年

地籍調査事業完了

益城橋完成
平成17年町役場庁舎および生涯学習センター完成
平成19年防災行政無線運用開始
平成21年統合甲佐小学校、学校給食センター完成
平成25年甲佐中学校新校舎完成 
平成28年熊本地震発生
平成29年甲佐町フィットネスセンター開所

令和元年

熊本甲佐総合運動公園サッカー場の一部供用開始

復興住宅と子育て支援住宅、防災公園から成る甲佐町住まいの復興拠点が完成 
令和2年

井戸江峡交流拠点施設および古民家交流拠点施設が完成


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

甲佐町役場 企画課 広報電算係
電話番号:096-234-1115この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和5年11月30日現在]

  • 総数 10,156人
  • 男性 4,881人
  • 女性 5,275人
  • 世帯数 4,454世帯