前のページに戻る

「特定都市河川の指定」及び「流域水害対策計画」について

更新日:2025年7月24日

「特定都市河川の指定」及び「流域水害対策計画」について

特定都市河川の指定について

 緑川水系竜野川において、熊本県内で初となる特定都市河川浸水被害対策法に基づく「特定都市河川」及び「特定都市河川流域」の指定を受けました。(令和7年3月28日指定)

 指定により、河川に流れる雨水の増加を抑制し、流域の貯留・浸透地域の向上や水害リスクを踏まえた土地利用など、浸水被害の軽減に向けた取り組みが強化されます。

 「特定都市河川流域」に指定された流域内では、1,000平方メートル以上の雨水浸透阻害行為(雨水を浸み込みにくくする行為)を行う際には、法に基づき熊本県知事の許可が必要になります。

 詳しくは、以下リンク先(熊本県HP)をご覧ください。

 

・「緑川水系竜野川」における特定都市河川の指定(熊本県HP)<外部リンク>

・雨水浸透阻害行為の許可申請について(熊本県HP)<外部リンク> 

 

竜野川流域水害対策協議会について

 竜野川において、河川等の整備、また雨水の流出抑制対策や土地利用等を含め、あらゆる関係者が協働して行う総合的な浸水被害対策を効果的かつ円滑に推進するため、流域水害対策計画の作成及び変更に関する協議や流域水害対策計画の実施に係る連絡調整等を行うことを目的に組織する協議会です。

 

 竜野川流域水害対策協議会では、令和7年度内の「竜野川流域水害対策計画」策定を目指して取り組んでいます。

 協議会の開催状況等については、以下リンク先(熊本県HP)をご覧ください。

 

・竜野川流域水害対策協議会にについて(熊本県HP)<外部リンク>

 

その他参考リンク

 

・特定都市河川の指定制度(国土交通省 水管理・国土保全局HP)<外部リンク>

・緑川水系流域治水プロジェクト(国土交通省 熊本河川国道事務所HP)<外部リンク>

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

甲佐町役場 建設課 建設係
電話番号:096-234-1183この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯