甲佐町企業版ふるさと納税について
制度の概要
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、税制上の優遇措置が受けられる制度です。最大で寄附額の約9割の税額が軽減されます。
制度の詳しい内容はこちらをご覧ください
税目ごとの特例措置
- 法人住民税
寄附額の4割を税額控除(法人住民税法人税割額の20%が上限)
法人税
法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除。
ただし、寄附額の1割を限度。(法人税額の5%が上限)
法人事業税
寄附額の2割を税額控除(法人事業税額の20%が上限)
留意事項
- 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受けることは禁止されています。
- 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。(例:甲佐町に本社が所在する企業の寄附は、本制度の対象となりません)
- 本制度の対象期間は、令和6年度(2024年度)までです。
寄附を募集する地方創生プロジェクト
地域再生計画に位置付けられた地方創生の取り組みが広く対象となります。甲佐町では、次のとおり地域再生計画の認定を受けています。
【地域再生計画】甲佐町まち・ひと・しごと創生推進計画(PDF 約338KB)
寄附を募集する主な事業
甲佐ならではの特色ある子育て・教育環境の整備・充実に取り組んでいます。
○ 甲佐高校の魅力化
地域おこし協力隊などと協力し、体験型学習やキャリア教育、企業と連携した就職支援など、甲佐高校でしか受けることのできない魅力ある教育の支援により、生徒の夢実現を応援しています。プロジェクト概要(PDF 約233KB)
○ 子どもたちの夢・チャレンジ応援
子どもたちの夢実現やチャレンジを応援するため、小中学生と保護者を対象に、文化・スポーツなどの分野で活躍する著名人を講師とする講演会を実施します。
○ 高校生までの子ども医療費助成
高校生までの子ども医療費助成の実施など、安心して子育てできる環境整備に取り組んでいます。
地域資源を活用した交流人口の拡大、関係人口の創出
本町の魅力あるさまざまな地域資源の活用や観光メニューの多様化等により、交流人口の拡大、関係人口の創出を図っています。
・関係団体等との連携による新たなイベントの企画・実施
・未活用の地域資源を活用した交流人口拡大のための仕掛けづくり
若者や子育て世帯の定住を図るため、空き家の利活用も含め、魅力的な住環境が確保できるような施策に取り組みます。
・空き家バンク制度の充実、情報発信
・住まいの相談ワンストップ支援
・移住体験に関する事業企画、空き家のユニークな利活用支援
※ここに掲げる事業は一部です。詳しくは町企画課までお問い合わせください。
企業版ふるさと納税を通じた甲佐町の地方創生の取り組みへの応援をお願いします。
寄附手続きの流れ
- 寄附申出書を町へご提出ください。
- 町から納入通知書をお送りします。
- 寄附金を納付ください。
- 町から寄附金の受領証をお送りします。
- 受領証を添えて税額控除を申告してください。
※必要事項をご記入の上、次のいずれかの方法によりお送りください。
- メール:chiiki02@kosa.kumamoto.jp
- FAX :096-234-3964
- 郵送 :〒861-4696 熊本県上益城郡甲佐町大字豊内719番地4 甲佐町役場地域振興課
寄附企業の御紹介
企業版ふるさと納税制度を通じて本町に寄附をいただきました企業の皆様を御紹介します。本町の地方創生を応援いただきまして、ありがとうございます。
※公表のご了解をいただいた企業様のみ掲載しています(寄附年月の新しい順に掲載しています)。
- 令和6年度に寄附をいただいた企業様のご紹介
- 令和5年度に寄附をいただいた企業様のご紹介
企業名 | タレントスクエア株式会社 |
所在地 | 東京都港区六本木六丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー16F |
寄附額 | 10万円 |
寄附年月 | 令和6年11月 |
企業HP | https://talentsquare.co.jp |
企業名 | 株式会社ニシヒロ |
所在地 | 福岡市東区蒲田2丁目38番20号 |
寄附額 | 10万円 |
寄附年月 | 令和6年9月 |
企業HP | https://www.2416.jp/ |
企業名 | 旭測量設計株式会社 |
所在地 | 熊本市東区桜木4丁目1番58号 |
寄附額 | 10万円 |
寄附年月 | 令和6年7月 |
企業HP | https://www.asahi.com/ |
企業名 | 飯塚電機工業株式会社 |
所在地 | 熊本市中央区十禅寺1丁目4番12号 |
寄附年月 | 令和6年6月 |
企業HP | " style="color:#0085b2">" style="color:#0066cc">https://iizuka-denki.co.jp/ |
企業名 | 山王株式会社 |
所在地 | 熊本市東区戸島西5丁目5番57号 |
寄附年月 | 令和6年6月 |
企業HP | https://kumamoto-sanou.co.jp/ |
企業名 | 株式会社三浜測量設計社 |
所在地 | 熊本市東区東野3丁目17番16号 |
寄附年月 | 令和6年6月 |
企業HP | https://mihamasokuryou.com/ |
企業名 | 未来創造株式会社 |
所在地 | 熊本市西区二本木4丁目9番45号 |
寄附年月 | 令和6年3月 |
企業名 | 株式会社グッドバイバイ |
所在地 | 熊本市中央区本荘5丁目10番18号 |
寄附金額 | 10万円 |
寄附年月 | 令和6年3月 |
企業HP |
企業名 | 有限会社プログレ |
所在地 | 下益城郡美里町堅志田356 |
寄附年月 | 令和6年3月 |
企業名 | 株式会社建設プロジェクトセンター |
所在地 | 熊本市北区弓削4丁目18-1-802号 |
寄附年月 | 令和6年3月 |
企業HP | https://www.kenpro.me |
企業名 | 株式会社壱工芸社 |
所在地 | 上益城郡御船町高木5003-1 |
寄附金額 | 50万円 |
寄附年月 | 令和5年12月 |
企業HP |
企業名 | 株式会社モアコンセプト |
所在地 | 熊本市北区龍田陳内2丁目5番16号 |
寄附年月 | 令和5年10月 |
企業HP | https://moreconcept.co.jp |
企業名 | 株式会社ランベックスジャパン |
所在地 | 熊本市東区平山町2985番地1 |
寄附年月 | 令和5年6月 |
企業HP | https://lumbexjp.com/ |
企業名 | 飯塚電機工業株式会社 |
所在地 | 熊本市中央区十禅寺1丁目4番12号 |
寄附年月 | 令和5年6月 |
企業HP | https://iizuka-denki.co.jp/ |
企業名 | 株式会社三浜測量設計社 |
所在地 | 熊本市東区東野3丁目17番16号 |
寄附年月 | 令和5年6月 |
企業HP | https://mihamasokuryou.com/ |
企業名 | 山王株式会社 |
所在地 | 熊本市東区戸島西5丁目5番57号 |
寄附年月 | 令和5年6月 |
企業HP | https://kumamoto-sanou.co.jp/ |
企業名 | 株式会社オークス熊本 |
所在地 | 熊本市中央区上通町6番12号 |
寄付金額 | 100万円 |
寄附年月 | 令和5年5月 |
企業HP | https://miyasyoku.com/ |
企業名 | 有限会社米田塗装店 |
所在地 | 人吉市鬼木町1395 |
寄付金額 | 100万円 |
寄附年月 | 令和5年4月 |
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年1月14日 令和6年度甲佐町地域防災計画について
- 2024年11月26日 女性活躍推進法に基づく取り組みについて
- 2024年10月22日 甲佐町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- 2024年10月21日 経営管理権集積計画の公告について
- 2024年6月24日 第5期甲佐町障がい者計画・第7期甲佐町障がい福祉計画・第3期甲...