令和2年甲佐町議会 一般質問 録画配信
更新日:2020年12月22日
甲佐町議会では、YouTubeにて議会中継として一般質問を動画公開しています。
注意事項
- 「YouTubeユーチューブ」で表示される広告は、甲佐町議会とは一切関係ありませんのでご注意下さい。それら広告によって生じた損害については、一切責任を負いません。
- 配信している映像は、甲佐町議会の公式記録ではありません。公式記録は、会議録となります。
- 通信状態の不具合等により、映像や音声が途切れる場合があります。また、この配信は、予告なく中止又は終了する場合があります。あらかじめご了承下さい。
- お使いのパソコンの回線速度、セキュリティ設定等によっては、映像を視聴できない場合があります。
- 配信しているすべての映像の著作権は、甲佐町議会に帰属します。
令和2年第4回(12月)定例会
井芹しま子議員
1.来年度の予算編成について
2.第8期介護保険事業の計画について
佐野安春議員
1.災害公営住宅乙女団地は改善されたのか
2.学校図書司書の増員は必要ではないか
3.ブックスタートで親子に喜ばれる施策を
4.学校トイレの改善は
甲斐良二議員
1.GIGAスクール構想について
荒田博議員
1.震災復興計画について
2.土地利用構想について
令和2年第3回(9月)定例会
今定例会の映像配信は、中止いたします。(11日未明の落雷が原因と思われる機器故障のため。)ご了承ください。なお、会議録の公開は、12月上旬を予定しております。
本田新議員
1. 農業振興について(農事組合法人の経営内容と抱える問題について)
2. 企業誘致について(進出を希望される企業に対しての受入れ態勢は)
田中孝義議員
1. 内水対策について
2. 職員の就業環境について
3. 体育館の使用状況について
井芹しま子議員
1. 新型コロナ対策について
2. 災害と地球温暖化防止について
3. 財政問題について
佐野安春議員
1. 激甚化する自然災害に対する防災について
2. 多面的機能支払交付金の活用状況について
甲斐高士議員
1. 高齢者が生きがいづくりとして農業に携わることができる環境整備について
令和2年第2回(6月)定例会
甲斐良二議員
- 新型コロナウイルス感染症対策について
井芹しま子議員
- 加齢性難聴者の健康と生活を守る施策について
- 新型コロナウイルス感染対策について
森田精子議員
- 熊本甲佐総合運動公園周辺整備について
- 各区長より町へ提出する事業実施要望について
- 交通弱者に対する交通対策について
鳴瀬美善議員
- 土地改良施設が持つ多面的機能の共有と支援策について
- 安心・安全なまちづくりについて
佐野安春議員
- 鳥獣被害に対する支援策の拡充を
- 個人情報保護の徹底について
- 町災害公営住宅の問題点について
- 甲佐町における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画について
令和2年第1回(3月)定例会
コロナウイルス感染拡大防止のため、一般質問は中止しました。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月18日 令和7年甲佐町議会一般質問の動画を配信しています
- 2024年12月23日 令和6年甲佐町議会一般質問の動画を配信しています
- 2023年12月22日 令和5年甲佐町議会一般質問の動画を配信しています
- 2022年12月20日 令和4年甲佐町議会一般質問の動画を配信しています