甲佐高校生に路線バス通学用定期券の購入支援をはじめます。
更新日:2025年2月26日
甲佐町高校生に路線バス通学用定期券の購入支援をはじめます。
甲佐町は、熊本県立甲佐高等学校生及び路線バス事業者に対する支援を目的として、通学の際に利用する熊本バス(株)が発行する通学用定期券(自宅最寄りの熊本バス(株)バス停から甲佐高等学校最寄りの熊本バス(株)バス停まで)を購入する際に5割(※千円未満の端数は切り捨てるため5割に満たない場合があります。)を支援します。
対象者
甲佐町高等学校に通学している生徒又はその保護者
対象期間
利用期間が令和7年4月1日から令和8年3月31日の間である熊本バス(株)が発行する通学用定期券
申請方法
1.交付申請 在校生は高校が発行した「在学証明書」、新入生は「受検票」または「選抜結果通知」などをもって、 町に『定期券助成金交付申請』を行う。 |
2.交付決定 町が発行した『定期券助成金決定通知書』が手元に届く。 |
3.定期購入 町が発行した『定期券助成金決定通知書』を持って、熊本バス(株)中央営業所(中の瀬)または甲佐営業所で定期券を購入すると、補助後の金額で購入可能。 ※他の営業所で購入した場合は、補助対象外となりますのでご注意ください。 |
Q&A
・高校生路線バス通学用定期券購入支援Q&A集(PDF 約112KB)
資料
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月30日 「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)のご利用案内
- 2025年3月14日 林野火災に対する警戒の強化について
- 2024年8月5日 令和7年4月から農地の貸借方法が変わります!
- 2025年4月28日 第十二回特別弔慰金の支給について
- 2025年4月16日 熊本甲佐総合運動公園「緑川リバーサイドパーク」 ご利用案内