美里町との包括連携協定について
更新日:2021年8月30日
美里町と包括連携協定を締結しました
令和3年8月23日(月)、甲佐町と美里町は、地域の課題解決、活性化および持続的発展に資することを目的として、包括連携協定を締結しました。
隣り合う2町は、人口規模がともに1万人前後で、過疎地域の指定を受けており、人口減少、少子・超高齢社会など同じ地域課題も抱えています。
社会環境の変化などに伴い行政需要が広域化・多様化する中、限られた資源を有効活用しながら、各施策の充実を図り住民サービスを向上させていくためには、広域的な視点でのまちづくりが重要です。
相互の地域資源の活用を図りながら、幅広い分野で連携協力し、地域の持続的発展に向けた取り組みを推進していきます。
(写真:左から美里町の吉住副町長、吉田議長、上田町長、甲佐町の奥名町長、宮川議長、師富副町長)
連携事項
- 安全・安心で快適な暮らしの実現に関すること
- にぎわいあふれる地域の実現に関すること
- その他、協働による地域の持続的発展に関すること
連携に基づく取り組み
- 防災対策の強化(避難所の相互利用、防災訓練の共同実施など)
- 生活環境の整備(生活関連機能サービスの広域化など)
- 観光・イベントの広域振興(連携による観光・イベントの魅力向上など)
- その他
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月28日 甲佐町起業等応援施設が5/1(木)からオープンします!
- 2025年4月28日 甲佐町「やな場」について
- 2025年4月24日 くまもと出会いサポートセンター 『Kumarry(クマリー)』 オープ...
- 2025年4月24日 『広報こうさ』2025年4月号
- 2025年4月21日 「陣ノ内城跡(じんのうちじょうあと)」国史跡指定が正式決定