公共施設総合管理計画について
更新日:2017年3月31日
公共施設総合管理計画
本町では、平成29年3月31日(金)に公共施設総合管理計画を策定しました。
我が国においては、高度経済成長期から急激な人口増加と社会変化により、公共施設等の整備が進められてきました。その当時盛んに建設された公共施設等は30 年以上経過し、建物の耐用年数が切れた公共施設等も増え、大規模改修や修繕、建替えが必要となってきています。
本計画は、早急に公共施設等の需要の変化や管理状況を把握し、長期的な視点をもって、計画的な維持管理を行うことにより、財政負担を軽減・平準化を目的とし、これからの施設のあり方を検討する上での素材となるように取りまとめたものです。
今後は、限られた資源を有効に活用し、安定した健全財政と質の高い行政サービスを実現していくため、公共施設の見直しと適正配置を検討していきます。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年7月2日 甲佐町DX推進計画を策定しました
- 2025年9月30日 甲佐町企業版ふるさと納税について
- 2025年9月5日 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に係る実施計画の公表に...
- 2025年7月23日 「特定都市河川の指定」及び「流域水害対策計画」について
- 2025年6月6日 甲佐町道路整備計画(令和7年3月改定)