頑張る地方応援プログラム
更新日:2012年1月25日
目的
「頑張る地方応援プログラム」とは、やる気のある自治体が自由に独自の施策を展開することにより、「魅力ある地方」に生まれ変わるよう、地方独自のプロジェクトを自ら考え、前向きに取り組む地方自治体に対し、地方交付税などの支援措置が新たに講じられる制度です。
基本的な枠組み
地方自治体は、具体的な成果目標を掲げた独自のプロジェクトを策定し、住民の皆さんに公表します。その後、総務省に応募し、総務省は市町村が策定したプロジェクトを総務省のホームページで公表します。
財政支援措置
- 市町村が総務省ホームページで公表されたプロジェクトに取り組むための経費として単年度3,000万円、3年間を限度とし、特別交付税措置されます。
- 行政改革、出生率、農業産出額など国が指定する成果目標が普通交付税算定に反映されます。
- 総務省ホームページに公表されたプロジェクトが国庫補助などの対象となる場合は、優先採択などの配慮がなされます。
甲佐町では、3つのプロジェクトを策定し、この制度に応募しましたのでホームページで公表するとともに、積極的に取り組んでいきます。
こうさまち「頑張る地方応援プログラム」
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月2日 甲佐町DX推進計画を策定しました
- 2025年4月16日 経営管理権集積計画の公告について
- 2025年3月21日 デジタル田園都市国家構想交付金(旧地方創生推進交付金)事業等の...
- 2025年3月6日 電源立地地域対策交付金事業評価報告書を公表します
- 2025年3月5日 甲佐町企業版ふるさと納税について