固定資産税と軽自動車税の納付方法が拡充しました
更新日:2024年5月16日
令和5年度から固定資産税と軽自動車税の納付方法が拡充
令和5年度から、固定資産税および軽自動車税(種別割)の納付書にeL番号やeL-QRを印字して納税者の皆さんに送付しています。このeL番号やeL-QRを利用してスマートフォンやご自宅のパソコンから電子納税ができるようになりました。
納付方法
●スマホ決済アプリ納付
納付書に印字されたeL-QRをアプリで読み取って決済します。
●クレジットカード納付
地方税共同機構が提供する「地方税お支払いサイト(外部リンク)」にアクセスし、画面に従って操作します。
● ダイレクト納付
eLTAXを利用して事前登録した口座から日付を指定して決済します。
●インターネットバンキングなどによる納付
金融機関が運営するインターネットバンキングを利用して納付します。
●地方税統一eL-QR対応金融機関窓口での納付
ほぼ全国の金融機関窓口で納付することができます。「共通納税対応金融機関(外部リンク)」をご覧ください。
※納付にかかる通信費や一部のスマホ決済アプリおよびクレジットカード納付の手数料は利用者の負担となります。
※金融機関の窓口での納付以外は、領収書は発行されません。
※納付確認まで時間がかかる場合があるので、車検が近い場合は、甲佐町役場会計課での納付をお願いします。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年8月27日 大雨による災害ごみの仮置き場開設について
- 2025年8月26日 8月豪雨災害の影響による通行止め状況について
- 2025年8月13日 家屋等被害認定調査の申請受付について
- 2025年8月12日 8/10(日)から続く豪雨による甲佐町の災害情報まとめ
- 2025年8月12日 8月12日午後7時30分 甲佐町全域の【高齢者等避難】を解除