期日前投票管理者・投票立会人を募集しています【随時募集】
                  更新日:2025年5月1日
                  
                  
                    
                    
                    
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                
                
                
                
                
                
                
                募集職種および従事時間
  | 期日前投票管理者 | 期日前投票立会人 | 
| 主な職務 | ・期日前投票所の開閉や監視  ・投票所の管理など  | ・期日前投票所の開閉の立ち会い 照合の立ち会いなど  | 
| 時 間 | 午前8時30分〜午後8時(午前8時15分までに集合) | |
| 場 所 | 甲佐町役場内 | |
| 期 間 | 選挙期日の告示日(公示日)の翌日〜投票日前日 | |
資格
本町の選挙人名簿に記載されていて、選挙権を有する人
申込手続
募集期間
随時募集します。
ただし、令和7年7月執行予定の参議院議員通常選挙については、令和7年5月30日(金)を締切りとします。
郵送の場合は、令和7年5月30日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。
受付時間
午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝除く)申込先
甲佐町選挙管理委員会(町総務課内)
電 話:096-234-1140
所在地:〒861-4696 上益城郡甲佐町大字豊内719番地4
申込方法
甲佐町発行の申込用紙および履歴書(様式は任意)に必要事項を記入して、前記申込先に郵送または持参してください。
郵送する場合は、封筒表に「期日前投票管理者申込」または「期日前投票立会人申込」と記して送付してください。
電子申請による申し込みは実施しません。
申込用紙の請求
- 直接取りに行く場合
 
申込用紙は、甲佐町選挙管理委員会(町総務課内)に用意しています。
- インターネットからダウンロードする場合
 
「甲佐町期日前投票管理者・投票立会人登録申請書」をダウンロードして使用してください。
申し込みから選任まで
- 「甲佐町期日前投票管理者・投票立会人登録申請書」および履歴書を提出してください。(持参または郵送)
 - 選挙管理委員会事務局で書類審査を行い、期日前投票管理者または期日前投票立会人候補者として登録します。
 - 各選挙期日が決定した後、登録者へ事前に従事の可否等を確認し、選挙管理員会による選任の決定を経て、本人に「選任通知」を送付します。
 - 登録者多数の場合は、全員に従事可否等の連絡をしない場合があります。また、状況により、登録者の希望に添えない場合もあります。
 - 期日前投票管理者または期日前投票立会人に選任された場合は、公職選挙法施行令第25条の規定により住所および氏名を告示します。
 - 登録は、辞退の申出または転出等がない限り、原則として継続します。
 
報酬などについて
報酬は、原則として1日につき、投票管理者9,500円、投票立会人9,400円です。
このほか費用弁償1,500円を支給します。
今後予定される選挙
| 選挙名 | 選挙期間 | 
| 参議院議員通常選挙 | 令和7年7月(予定) ※期日前投票期間(16日間) | 
| 甲佐町議会議員一般選挙 | 令和9年2月(予定) ※期日前投票期間(4日間) | 
| 熊本県議会議員一般選挙 | 令和9年4月(予定) ※期日前投票期間(8日間) | 
| 甲佐町長選挙 | 令和9年8月(予定) ※期日前投票期間(4日間) | 
募集についての問い合わせ先
 甲佐町選挙管理委員会(町総務課内)
電話 096-234-1140
所在地 〒861-4696 上益城郡甲佐町大字豊内719番地4
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月21日 地域計画の変更について
 - 2025年10月16日 山火事にご用心
 - 2025年10月1日 令和7年度第40回甲佐町産業文化祭の取りやめについて
 - 2025年10月31日 ふるさと応援チケット(利用期限付商品券)事業を実施します 

 - 2025年10月31日 後期高齢者医療保険の一部負担金の減免および徴収猶予 

 








































































