甲佐町総合保健福祉センター「鮎緑」(あゆみ)
更新日:2018年7月30日
総合保健福祉センター『鮎緑』について
平成12年7月にオープンした甲佐町総合保健福祉センターには、一般公募で「鮎緑(あゆみ)」という素敵な名前がつけられています。
玄関を入ると開放感いっぱいの吹き抜けのホールとなっており、年間を通して住民の健康づくりの拠点となっています。平成29年4月から新たに施設内に「甲佐町フィットネスセンター」もオープンしました。
また、総合保健福祉センター内には、高齢者の健康づくりをサポートする「甲佐町地域包括支援センター」が設置されています。
住所:上益城郡甲佐町大字豊内619
施設の役割
- 母子健康手帳交付から乳幼児〜成人の各種健診・教室・訪問指導など
- 健康づくりに関する各種相談、予防接種など
- 介護予防・介護保険に関する各種相談窓口
- 健康づくりの場としての「フィットネスセンター」
※「鮎緑の湯」は、平成28年12月9日(金)を持って営業を終了いたしました。長らくのご愛好ありがとうございました。
施設の概要
- 敷地面積 6,271平方メートル
- 建築面積 1,698平方メートル
※フィットネスセンター・多目的ホール・休憩室については、平成29年4月から指定管理者(くまもと健康支援研究所:電話番号096-235-8712)の管理となっています。
施設使用料金
区分 | 料金(冷暖房を使用しない場合) | 料金(冷暖房を使用する場合) |
ボランティア室 | 300円 | 500円 |
視聴覚室 | 300円 | 500円 |
栄養指導室(和室) | 300円 | 500円 |
調理実習室 | 500円 (別途、調理台利用1台につき100円) | 1,000円 (別途、調理台利用1台につき100円) |
休憩室(和室) | 300円 | 500円 |
多目的ホール | 500円 | 1,000円 |
備考
- 料金は、1時間あたりの料金とする。ただし1時間未満の端数がある場合は切り上げるものとする。
- 使用料には消費税を含む。
カテゴリ内 他の記事
- 2022年3月7日 町立小・中学校体育館の新規予約受付の再開について
- 2021年10月1日 川平(かわひら)キャンプ場新規予約受付等の再開について
- 2021年10月1日 町営グラウンドの新規予約受付等の再開について
- 2019年2月12日 甲佐町農業研修センター「ろくじ館」