第7次甲佐町総合計画を策定しました(令和3年3月)
更新日:2021年4月12日
町では、令和3年度を初年度とする「第7次甲佐町総合計画基本構想・前期基本計画」を策定しました。
総合計画とは、目指すべき将来像やまちづくりの基本指針などを示す甲佐町の最上位計画です。
第7次甲佐町総合計画では、基本理念として「人と自然が共生し、にぎわいを育む 安全・安心・快適を実感できるまち 〜花と緑と鮎のまち 甲佐〜」を掲げ、目指す将来像として「地域資源を生かし、活力にあふれ、にぎわうまち」「自然と共生し、安全・安心・快適に暮らせるまち」「人を育み、交流するまち」「みんなで協働してつくるまち」の4つを掲げました。
この基本理念および将来像を達成するため、前期基本計画による各政策分野の施策に取り組むとともに、町民の皆様と行政が一体となって持続可能なまち「甲佐町」の実現を目指し、まちづくりを進めてまいります。
基本構想・前期基本計画
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月2日 甲佐町DX推進計画を策定しました
- 2025年4月16日 経営管理権集積計画の公告について
- 2025年3月21日 デジタル田園都市国家構想交付金(旧地方創生推進交付金)事業等の...
- 2025年3月6日 電源立地地域対策交付金事業評価報告書を公表します
- 2025年3月5日 甲佐町企業版ふるさと納税について