まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン・総合戦略について
更新日:2021年4月20日
『まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン(改訂版)』と『第2期まち・ひと・しごと甲佐町総合戦略』を策定しました
町では、「まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略」(第1期総合戦略)が令和2年度で終了することを受けて、令和3年3月に「まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン」の改訂と「第2期まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略」の策定を行いました。
この計画は、人口減少や高齢化社会への対応や地域経済の活性化などの地方創生を進めるための基本的な方向を定めたもので、国や県が定める「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」や本町の最上位計画である『第7次甲佐町総合計画』(内部リンク)を勘案しながら策定しています。
『まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン(改訂版)』(令和3年度(2021年度)〜令和42年度(2060年度))
『第2期まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略』(令和3年度(2021年度)〜令和7年度(2025年度))
【参考】『まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン』と『まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略』について
「まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略」(第1期総合戦略)は、本町の人口動向や将来人口の推計分析・将来展望を提示する「まち・ひと・しごと創生甲佐町人口ビジョン」(2015〜2060年度)を踏まえた政策目標や施策を定めたもので、平成27年12月に策定。まちづくりの基本方針などを示した本町最上位の計画である「第7次甲佐町総合計画」の開始に合わせて、計画期間を1年延長。昨年度をもって計画期間が終了し、令和3年度より「第2期まち・ひと・しごと創生甲佐町総合戦略」が開始しています。
『まち・ひと・しごと甲佐町人口ビジョン』(計平成27年度(2015年度)〜令和42年度(2060年度))
『まち・ひと・しごと甲佐町総合戦略』(第1期総合戦略)(平成27年度(2015年度)〜令和2年度(2020年度))
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月2日 甲佐町DX推進計画を策定しました
- 2025年4月16日 経営管理権集積計画の公告について
- 2025年3月21日 デジタル田園都市国家構想交付金(旧地方創生推進交付金)事業等の...
- 2025年3月6日 電源立地地域対策交付金事業評価報告書を公表します
- 2025年3月5日 甲佐町企業版ふるさと納税について