油流出事故を防止しましょう!
更新日:2019年11月25日
油流出事故の未然防止について
冬季が近づくにつれ、暖房用の油等の使用機会が増えてきます。油の使用機会の増加に伴い、油流出事故の発生が危惧されます。熊本県内では、毎年20〜40件の油流出事故が発生しておりますが、その原因の多くは管理不備や操作ミスといった人的ミスによるものです。一度、油流出事故が発生すると、環境への悪影響のみならず原因者にとっても現状回復に要する多大な費用負担を被ることになります。こうした事態にならないよう貯油タンク等を使用する際には必ず点検を行い、事故の未然防止に努めてください。
問い合わせ先
万が一、油流出事故が発生した場合は、速やかに下記の連絡先へ連絡ください。
・上益城消防組合 TEL:096-282-1955
・御船保健所 TEL:096-282-0016
・甲佐町役場環境衛生課 TEL:096-234-1169
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年4月24日 特定技能所属機関による協力確認書の提出について
- 2025年4月15日 消費生活相談室窓口を開設しています
- 2025年4月14日 令和7年度 町からの配布文書
- 2025年3月19日 ごみ・リサイクルについて
- 2025年3月14日 令和6年度 町からの配布文書