前のページに戻る

【人権】令和6年度甲佐町学校人権教育部会が開催されました

更新日:2024年6月25日

6月25日(火)「新規採用者及び転入教職員研修会」を開催

 6月25日(火)甲佐町町民センターで、令和6年度甲佐町学校人権教育部会「新規採用者及び転入教職員研修会」が開催されました。

 同研修会は、甲佐町人権教育推進協議会が同和問題をはじめ、あらゆる人権問題の解決に向け、すべての教職員の基本的認識を図り、本町における人権教育の充実と発展に努めることを目的に開催するもの。本年度、本町教育委員会に配属となった教職員など24人が参加しました。

 まず、町民センターの中林健次所長が「甲佐町町民センターの取り組み」について説明。乙女小学校の永田ムツミ先生は、「甲佐町における人権教育の現状と課題」について、報告しました。

 その後、参加者によるグループ討議で、「私と部落問題とのかかわり、人権教育を進めるにあたっての悩みなど」の人権教育に関する意見交換が行われました。

 研修を終えた参加者からは、「人権教育や部落問題と積極的に関わってきた先生方の話を聞き、差別を無くす為に活動することの素晴らしさや、その活動の中で自分自身を変えてこられた人々の心の温かさ等を学ぶことができました。」「正しいことを知る、知ることが大事だということを考えられた。自分のことを語る、班別協議で話が出たように、自分のこと、自分の出会いを自分のことばで話すような場が持ててよかった。」といった声が聞かれました。

 

研修会参加者



 



お問い合わせ

甲佐町教育委員会 社会教育課 社会教育係
電話番号:096-234-2447この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る