前のページに戻る

令和8年度(令和7年分)給与支払報告書の提出について

更新日:2025年11月17日

給与等の支払者である事業主の方は、給与受給者が1月1日現在に居住する自治体へ給与支払報告書を提出することが義務付けられています。パートやアルバイト、退職者等の雇用形態や雇用状況、個人の申告の有無にかかわらず、全員分を期限内にご提出ください。

提出期限は令和8年2月2日(月)です。 早めの提出にご協力をお願いします。

 

甲佐町への給与支払報告書の提出対象者

令和8年(2026年)1月1日現在に甲佐町にお住まいの方で、令和7年(2025年)中に給与等を支払った従業員等について、支払額の多少や雇用形態、在職・退職にかかわらず提出してください。

※パート・アルバイトの方、乙欄の方、年末調整未済の方、中途退職された方も含みます。

 

電子申告(eLTAX)による提出にご協力ください

給与支払報告書等、ご提出いただく書類は、電子申告(eLTAX)による提出にご協力をお願いします。

給与支払報告書等の電子的提出の義務化

令和3年1月以後に提出する給与支払報告書または公的年金等支払報告書について、支払調書ごとの前々年に税務署へ提出すべきであった枚数が100枚以上のときは、eLTAX等による電子的提出が義務付けられました。

e-TAXまたは光ディスク等による提出義務基準の引下げについて

 

 提出期限・提出先

提出期限

令和8年2月2日(月)  早めの提出にご協力をお願いします。

※提出期限以降に提出された場合、6月からの特別徴収開始に間に合わないことがあります。

提出先

〒861-4696 熊本県上益城郡甲佐町大字豊内719番地4 甲佐町役場 税務課 宛

 

給与支払報告書を提出した後に異動(退職・休職等)があった場合

令和8年度給与支払報告書を提出した後に、退職・休職等の異動が生じた場合は、退職日等の翌月10日までに「給与所得者異動届出書」を提出してください。提出が遅れると、在籍していない方の特別徴収税額決定通知書が届くこととなりますので、必ず提出をお願いします。

また、退職日が令和8年1月1日以降の方については、本人からの申出にかかわらず必ず一括徴収してください。

 

お知らせ

給与支払報告書(総括表)の発送について

令和8年度(令和7年分)の給与支払報告書(総括表)は、令和7年12月1日に発送します。

※令和7年度(令和6年分)の給与支払報告書を電子申告(eLTAX)でご提出いただいた場合は、総括表の発送はしておりません。

関連書類等

給与支払報告書(総括表)(PDF 約394KB)

・普通徴収への切替書(PDF 約165KB)


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

甲佐町役場 税務課 課税係
電話番号:096-234-1112この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯