「届出・登録・証明」の記事一覧
1
[2022年12月28日] 証明業務内容と手数料について
甲佐町役場が発行する証明書について戸籍証明書(戸籍謄抄本、除籍謄抄本など)表:戸籍証明書(戸籍謄抄本...
2
[2022年12月6日] 休日・夜間のマイナンバーカード交付・申請等窓口を開設します
12月・1月の休日窓口・夜間窓口について 休日窓口・夜間窓口では、以下の業務のみ行います。マイナン...
3
[2022年9月21日] マイナポイント付与対象となるマイナンバーカードの申請期限が延...
4
[2022年6月28日] マイナンバーカードの暗証番号の再設定について
5
[2022年4月20日] 住民登録に関する届出
住民異動届一覧(転入届、転出届、転居届、世帯変更届)住民異動一覧表種類届出期間必要なものをお持ちく...
6
[2021年12月15日] 郵便による証明書等の請求について
郵便による証明書等の請求について郵便で戸籍・住民票関係証明書、税関係証明書等を請求される場合、下...
7
[2021年2月25日] 印鑑登録と印鑑登録証明書について
印鑑の登録登録資格甲佐町に住民登録している方(外国人住民の方を含む)ただし、15歳未満の方、意思能力...
8
[2020年5月21日] マイナンバー通知カード廃止のお知らせ
法律の改正により、令和2年5月25日にマイナンバー通知カードが廃止になります。通知カード廃止後の取...
9
[2020年4月1日] 住民票・マイナンバーカード・印鑑証明への旧氏(旧姓)記載の手続...
住民票・マイナンバーカード・印鑑証明への旧氏(旧姓)の併記について令和元年11月5日(火)から、本人の...
10
[2020年2月17日] 個人番号カード(マイナンバーカード)の申請方法および交付につい...
郵送による申請方法個人番号カード交付申請書について 住民票の住所に「通知カード」と「個人番号カー...
11
[2019年10月4日] 火葬場の使用料金について
料金町内の方12歳以上の者 15,000円12歳未満の者12,000円妊娠4カ月以上の死胎 9,000円町外の方12歳以上...
12
[2019年2月12日] マイナンバーカード申請手続きのお手伝いをします
マイナンバーカード申請手続きのお手伝いをしますマイナンバーカード申請補助サービスマイナンバーカー...
13
[2018年12月3日] 戸籍の届け出について
戸籍関係の届け出(出生届、婚姻届、死亡届、転籍届)について出生届について 届出期間生まれた日から14...
14
[2018年8月29日] 戸籍および住民票の交付窓口では本人確認を行います
戸籍および住民票の交付の際には、本人確認を行います。戸籍および住民票の交付の際には、本人確認を行...
15
[2014年6月6日] パスポートの申請・交付について
甲佐町に住民登録をされている方は、旅券(パスポート)の申請が役場住民生活課でできます甲佐町に住民登...
16
[2013年10月22日] 外国人の方の住所異動について
外国人の方にも住民票が作成されました。平成24年7月9日から住民基本台帳法の一部を改正する法律に基づ...