弾道ミサイル落下時の行動について
更新日:2017年8月15日
ミサイルが日本に落下する可能性がある場合は、防災行政無線で放送されるほか、携帯電話会社が提供する緊急速報メールなどで通知されます。
その際は、落ち着いて以下の行動をとってください。
屋外にいる場合
- 近くの建物の中や地下に避難する。
- 近くに適当な建物がない場合、物陰に身を隠すか、地面に伏せ頭部を守る。
屋内にいる場合
- できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。
詳しくは、国民保護ポータルサイト(http://www.kokuminhogo.go.jp/)をご覧ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年9月12日 8/25(月)から災害支援制度の総合相談窓口を開設しています
- 2025年9月10日 9月10日午後4時15分 甲佐町全域の【高齢者等避難】を解除
- 2025年8月12日 8月12日午後7時30分 甲佐町全域の【高齢者等避難】を解除
- 2025年8月27日 令和7年度 日曜当番医情報
- 2025年8月22日 災害サポート・レンタカーの予約受付開始について