福祉避難所について
更新日:2021年10月28日
福祉避難所とは
福祉避難所とは、災害時において、一般の避難所では避難生活に支障がある方のために、特別な配慮がなされた避難所です。甲佐町地域防災計画に別表の施設を認定しましたのでお知らせします。
対象者
町の避難行動要支援者名簿に登載されている要介護高齢者、障害のある人のほか、乳幼児、妊産婦、傷病者、内部障害のある人等一般の避難所では避難生活に支障のある人です。
また、そのご家族も対象となります。
甲佐町の福祉避難所
利用時の注意点
※開設の際、各福祉避難所施設との受け入れ人数などの調整が必要です。福祉避難所へ避難を希望される場合は、まずは町福祉課(096-234-1114)へご相談ください。
※より専門的な支援や援護の必要性の高い避難者のために確保されるものであり、一般の避難所で生活可能な避難者は対象としません。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年3月4日 道路の損傷等の通報について
- 2024年12月26日 女性消防団員を募集します!
- 2025年4月1日 令和7年度 日曜当番薬局情報
- 2025年3月31日 令和7年度 日曜当番医情報
- 2024年4月26日 救急安心センター事業について