令和5年度 町学校人権教育部会「新規採用者及び転入教職員研修会」を開催
更新日:2023年7月6日
令和5年度甲佐町学校人権教育部会「新規採用者及び転入教職員研修会」を開催
6月27日(火)甲佐町町民センターで、令和5年度甲佐町学校人権教育部会「新規採用者及び転入教職員研修会」が開催されました。
同研修会は、甲佐町人権教育推進協議会が部落差別をはじめ、あらゆる人権問題の解決に向けすべての教職員の基本的認識の共有を図り、本町における人権教育の充実と発展に努めることを目的に開催するもの。本年度、本町教育委員会に配属された教職員など34人が参加しました。
研修会では、町民センターの中林健次所長から甲佐町町民センターの取り組みについて説明があり、甲佐中学校の大津和浩先生は甲佐町における人権教育の現状と課題について報告しました。
その後、参加者によるグループ討議で、人権教育に関する意見交換が行われました。研修を終えた参加者からは、「学校人権教育を丁寧に進め、差別を見抜き、許さず、差別をしない、させない子どもたちを育てたいと思います。」「自分が思っている以上に、身近なところに部落差別があることが改めてわかりました。自分のこととしてとらえていくことが大事だと思いました。」といった声が聞かれました。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年8月2日 甲佐町人権教育推進協議会総会開催
- 2023年2月2日 令和4年度(2022年度)第2回人権教育行政担当者研修会開催
- 2022年12月15日 障がいの特性に応じたコミュニケーションで、みんなが共に生きる...
- 2022年10月28日 甲佐町「人権週間」について
- 2022年8月3日 【人権】マスクをつけられない方へのご理解をお願いします