前のページに戻る

国民健康保険への届出(加入・脱退手続き)

更新日:2021年3月1日

国民健康保険へ加入および脱退の届け出は、14日以内に町住民生活課保険係に世帯主の印かんをご持参のうえ届け出をしてください。

加入・脱退手続きは14日以内に済ませましょう

国保に加入する日とは

  • 転入した日(会社などの健康保険に未加入の場合)
  • 会社などの健康保険を脱退した日
  • 出生した日
  • 生活保護を受けなくなった日
注意

国保に加入しなければならないのに、届け出が遅れると、その間の医療費が全額自己負担になったり、保険税をさかのぼって納めなければならなくなります。

 

加入するときに必要なもの
こんなとき手続きに必要なもの
他の市町村から転入してきたとき他の市町村の転出証明書
会社などの健康保険を脱退したとき

会社などの健康保険を脱退した証明書

子どもが生まれたとき被保険者証
生活保護を受けなくなったとき生活保護廃止決定通知書

 

国保を脱退する日とは

  • 他市町村へ転出した日
  • (甲佐町から転出した同じ日に他市町村に転入した場合は、転出した日)
  • 会社などの健康保険に加入した日の翌日
  • 死亡した日の翌日
  • 生活保護を受け始めた日
注意

国保を脱退しなければいけないのに、届け出が遅れると、国保の被保険者証があるため、うっかりそれを使って受診してしまうことがあります。このようなときは、国保で負担した医療費の7割(または8割)を、後で返していただくことになります。

 

脱退するときに必要なもの
こんなとき 手続きに必要なもの
他の市町村へ転出するとき 被保険者証
会社などの健康保険に加入したとき

会社などの健康保険に加入した証明書(保険証)と

国保の被保険者証

死亡したとき 被保険者証
生活保護を受けるようになったとき 被保険者証、生活保護決定通知書

その他のとき

 

その他の手続きに必要なもの
こんなとき 手続きに必要なもの
町内で住所が変わったとき 被保険者証
世帯主や氏名が変わったとき 被保険者証
世帯を分けたり一緒にしたとき 被保険者証
修学・長期の旅行などのため、住所を離れるとき 被保険者証(修学の場合は在学証明書も必要)
被保険者証をなくしたとき(あるいは破損、汚損して使えなくなったとき) 身分を証明するもの(運転免許証、マイナンバーカードなど)
町外の社会福祉施設に入所(退所)したとき 被保険者証、施設入所(退所)証明書
10歳から64歳までの人で、身体障害者療護施設に入所(退所)したとき 被保険者証、施設入所(退所)証明書

 


お問い合わせ

甲佐町役場 住民生活課 保険係
電話番号:096-234-1113この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和5年11月30日現在]

  • 総数 10,156人
  • 男性 4,881人
  • 女性 5,275人
  • 世帯数 4,454世帯