前のページに戻る

国民年金への加入

更新日:2022年3月1日

国民年金への加入について 

 国民年金は、日本国内に住むすべての人が、20歳から60歳になるまで加入する制度です。したがって、20歳になったら国民年金に加入しなければなりません。 

 ただし、厚生年金や共済年金に加入している人は、同時に国民年金の第2号被保険者に加入していることになっていますので、手続きの必要はありません。 

 加入の届出は、町住民生活課でお手続きください。

国民年金保険料について 

保険料 

 令和4年度国民年金保険料は、定額16,590円(月額)です。

 この定額保険料に、毎月400円の付加保険料を追加して納めることで、将来受給する年金額を増やすことができます。付加保険料の納付は、申し出月からの開始となります。(※付加年金の加入には申請が必要です) 

 また、2年分、1年分、6カ月分をまとめて前払いする「前納制度」があります。前納制度を利用すると、割引が適用となりますのでお得です。

納付方法

納付書によるお支払い

 日本年金機構から送付される納付書により、銀行などの金融機関、郵便局、コンビニで現金で納めます。

口座振替・クレジットカードによるお支払い

 口座振替やクレジットカードで納めると、手間がかからず、納め忘れを防ぐこともできます。

 ご利用には申請が必要ですので、下記の必要なものを準備して年金事務所または町住民生活課でお手続きください。また、口座振替の場合は、金融機関でのお手続きも可能です。

※必要なもの

  • 基礎年金番号がわかるもの(基礎年金番号通知書、年金手帳など)
  • 口座振替の場合 : 口座番号がわかるもの、金融機関へのお届け印
  • クレジットカード払いの場合 : ご利用するクレジットカード
納付期限

 保険料の納付期限は、納付対象月の翌月末日です。納付期限までに保険料を納めないと、万が一のときに、障害年金や遺族年金を受けれない場合があります。忘れずに納めましょう。

国民年金に関する相談について

 国民年金は、被保険者である若い世代と、受給者である老齢世代の社会的な助け合いの仕組みで成り立っています。国民年金は、私たちの老後の生活の基礎を保障し、老後の生活設計を確実にするものです。

 国民年金への加入、保険料の支払い、年金の受給などについて、わからないことや相談がありましたら、町住民生活課または熊本東年金事務所まで、お気軽にご相談ください。

お問い合せ先
  • 町住民生活課 096-234-1113 (内線104) 
  • 熊本東年金事務所 096-367-8144

お問い合わせ

甲佐町役場 住民生活課 住民係
電話番号:096-234-1113この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和5年11月30日現在]

  • 総数 10,156人
  • 男性 4,881人
  • 女性 5,275人
  • 世帯数 4,454世帯