令和7年8月豪雨により被災された方の水道料金免除について
更新日:2025年9月16日
水道料金を免除します
令和7年度8月豪雨により被災した世帯等の水道料金を免除します。
1.免除対象者
⓵甲佐町上水道に加入している方で、対象の住宅のり災証明書が「全壊」「半壊」「一部損壊(床下、床上)」 の判定が出ている世帯。
※被災されていても、「り災証明書」が交付されていない世帯は対象となりませんので、必ずり災証明書の申請を行ってください。
⓶被災証明書が交付されている町内事業者
※被災されていても、「被災証明書」が交付されていない事業者は対象となりませんので、必ず被災証明書の申請を行ってください。2.水道料金の減免の内容
⓵ 減免の内容 1か月分の水道料金全額
⓶ 対象月 令和7年9月分
⓷ 減免の対象者 全壊、半壊、一部損壊(床上・床下)
※「半壊」は、大規模半壊、中規模半壊、準半壊を含みます。3.申請
・「対象者⓵」に該当する方は申請不要です。
→ 町において該当する方の水道料金(9月分)を全額免除します。
・「対象者⓶」の町内事業者については申請が必要です。
→ 申請書の用紙に「被災証明書」と「被災状況の写真」を添付して申請してください。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年6月14日 熊本県水道事業基盤強化推進協議会(熊本中央協議会)における検討...
- 2024年10月30日 令和6年度水道水水質検査を実施します
- 2024年8月21日 町指定給水装置工事事業者について
- 2024年5月16日 これまでの水道水質検査の実施結果を公開しています
- 2023年11月29日 給水装置の新設工事は事前申し込みが必要です