水道使用開始・変更・中止手続きについて(個人・法人の方)
水道使用開始・変更・中止手続きについて
1、転入などで新たに上水道の使用を開始する場合・転出等で上水道の使用を中止する場合
使用開始希望日の前日までに、水道管理センターまたは役場窓口(土・日曜日および祝日の受け付けも可)に「給水装置使用開始・休止・廃止届」の提出をお願いします。
ただし、土・日曜日および祝日の開栓は行いません。
また、転出などで上水道の使用を中止する場合も、「給水装置使用開始・休止・廃止届」を、水道管理センターまたは役場窓口に提出をお願いします。この手続きをされませんと、上水道を使用していなくても水道料金が発生しますのでご注意ください。
2、契約者や使用者が変更になる場合
ア、契約者が変更になる場合
変更前にご使用の水道料金を引き継ぐことになります。また、口座振替されていた場合で、引き続き、口座振替をご希望の場合は、再度手続きが必要になります。口座振替の変更手続きは、各金融機関の窓口で行ってください。
イ、アパートや貸家で賃借人(使用者)が変更になる場合
以前使用された方の水道料金を引き継がないため、以前使用された方は上水道使用中止の手続きを、新しく入居された方は上水道の使用開始の手続きをお願いします。
水道料金について
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
水道料金のお支払いについて
水道料金のお支払いは、納付書または口座振替が選べます。
納付書によるお支払い
毎月15日に納付書を送付しますので、納入期限(月末、12月は20日。休日の場合は翌営業日)までに、下記の納付場所でお支払いをお願いします。
- 納付場所
甲佐町役場会計課、水道管理センター、肥後銀行本支店、上益城農業協同組合本支所、熊本第一信用金庫本支店、ゆうちょ銀行(沖縄を除く九州管内)
※九州外にお住まいの方には、ゆうちょ銀行でお支払いができるように、払込取扱票を同封します。
口座振替について
水道料金のお支払いは口座振替が便利です
口座振替をご利用になりますと、振替日(毎月28日、12月のみ18日。休日の場合は翌営業日)にご指定の口座から自動的に水道料金が支払われます。そのため手間が省け、支払いを忘れることがなくなり、大変便利です。
口座振替が可能な金融機関は、肥後銀行、上益城農業協同組合、熊本第一信用金庫、ゆうちょ銀行です。お申込みについてはご希望の金融機関窓口でお申し込みください。
手続きに必要なもの
- 最近の支払いの水道料金の納付書、または領収書
- お申し込みされる金融機関の通帳
- 通帳の印かん
カテゴリ内 他の記事
- 2019年6月14日 熊本県水道事業基盤強化推進協議会(熊本中央協議会)における検討...
- 2024年10月30日 令和6年度水道水水質検査を実施します
- 2024年8月21日 町指定給水装置工事事業者について
- 2024年5月16日 これまでの水道水質検査の実施結果を公開しています
- 2023年11月29日 給水装置の新設工事は事前申し込みが必要です