前のページに戻る

クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の設置について

更新日:2025年7月1日

 気候変動適応法の改正により、熱中症特別警戒アラートが発表された際の、暑さをしのげる場の確保として、市町村は冷房施設を有するなど一定の要件を満たす公共施設や民間施設をクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)として指定することができると定められました。

 本町においても、熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、クーリングシェルターを指定し、運用を行います。

クーリングシェルターとは 

 クーリングシェルターとは、適当な冷房設備を有する施設で、公共施設、民間施設を問わず、誰もが利用できる暑さをしのげる施設として、市町村が指定した施設のことです。

クーリングシェルターの開放

 町では、原則「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合に、クーリングシェルターを開放します。

指定施設
 施設名所在地 開放日時 受入可能人数 

 甲佐町生涯学習センター

(ギャラリーモール)

甲佐町大字豊内

719番地4 

全日 9時〜17時

(熱中症特別警戒アラート発令時)

 15人
クーリングシェルターを利用する際の注意事項

自宅にエアコン等があり、涼しい環境が確保できる場合は、クーリングシェルターへの移動は必須ではありません。

・飲料等は各自でご用意ください。

・指定施設の温度調整はできません。

・その他、利用については施設の指示に従ってください。 


お問い合わせ

甲佐町役場 環境衛生課 環境衛生係
電話番号:096-234-1169この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る