「健康・健診・予防接種」の記事一覧
1
[2022年5月16日] 第7期新型コロナワクチン追加接種予約受付について
第7期新型コロナワクチン追加接種予約受付について 町では以下のとおり、新型コロナワクチン追加接種...
2
[2021年12月20日] 新型コロナワクチン接種証明書をスマートフォンアプリで発行でき...
新型コロナワクチン接種証明書をスマートフォンアプリで発行できるようになりました 新型コロナワクチ...
3
[2021年12月1日] 新型コロナウイルス感染症について
4
[2022年5月1日] 減塩の簡単な実践方法について〜総合保健福祉センター「あゆみだ...
5
[2022年5月1日] 高血圧について〜総合保健福祉センター「あゆみだより」(2022年5...
毎年5月17日は「高血圧の日」です 日本高血圧学会と日本高血圧協会は、毎年5月17日を「高血圧の日」と...
6
[2022年4月8日] 4/4(月)子どもたちの新型コロナウイルスワクチン接種がはじまり...
7
[2022年4月1日] コロナ禍での体のメンテナンスの話〜「あゆみだより」令和4年4月...
健診の話コロナ禍の体のメンテナンスについて 皆さんは、コロナ禍での体重増加や体の不調など変化はあ...
8
[2022年4月1日] 令和4年度 母子健康手帳交付・乳幼児健康診査・予防接種などに...
町では、乳幼児健康診査や家庭訪問、健康相談などを実施しています。詳しくは、対象者への個別通知や...
9
[2022年4月1日] 今年度の健診・検診の申し込みは4月18日(月)までです
町の健診を受けて身体の状態をチェックしましょう町では、令和4年度の健診・検診を次のとおり実施しま...
10
[2022年4月1日] 住民健診について(令和4年度)
11
[2022年2月4日] 2/3(木)3回目の新型コロナウイルスワクチン接種がはじまりました...
12
[2022年1月25日] 新型コロナウイルス感染者発生状況
甲佐町での発生状況 甲佐町における発生状況について、県が公表している内容に基づき、お知らせします...
13
[2021年12月1日] フレイルを予防して健康寿命を延ばそう〜総合保健福祉センター「...
フレイルとは フレイル(Frailty(虚弱))とは、日本老年医学会が2014年に提唱した概念で、健康な状態と...
14
[2021年12月1日] 肩こりについて〜総合保健福祉センター「あゆみだより」(2021年1...
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大によって、家で過ごす時間が長くなり、体を動かす機会が減った...
15
[2021年9月1日] 日々の食生活を見直して血糖値を抑えましょう〜総合保健福祉セン...
血糖値に注意を 実は熊本県は40〜60歳男性の血糖値の高さ全国第1位(平成28年度)です。女性は全国7位と...
16
[2021年9月1日] 熱中症予防と、コロナ感染予防を両立させましょう〜総合保健福祉...
熱中症とは 熱中症とは、暑い環境で体温の調整が出来なくなり、身体の中に熱がこもった状態を指します...