前のページに戻る

「国民健康保険」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2024年2月1日] マイナンバーカードと健康保険証の一体化はお済みですか?

マイナンバーカードと健康保険証の一体化はお済みですか?  2024年12月から現行の健康保険証は発行...


2

[2024年7月1日] 国民健康保険被保険者証の更新について

現在の国民健康保険被保険者証の有効期限は7月31日です 現在お持ちの国民健康保険被保険者証(桃色)の...


3

[2024年6月12日] 第3期データヘルス計画を策定しました

甲佐町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)についてデータヘルス計画策定の背景医療保険の...


4

[2024年6月1日] 年に1回の町の健診を受けて、自分の体の状態を確認しましょう!

7月から町の各種健診を実施します 健診は、自分の体の状態を確認する大切な機会です。 健診を受ける...


5

[2024年5月1日] 令和6年度から国民健康保険税の賦課限度額および軽減判定所得が...

令和6年度から国民健康保険税の賦課限度額および軽減判定所得が改正されます 職場の健康保険などに加...


6

[2024年5月1日] 令和6年度の国民健康保険税の計算方法が変わります

令和6年度国民健康保険税の税率等改正のお知らせ 国民健康保険は、持続可能な医療保険制度を構築し、...


7

[2024年4月1日] 今年度の健診・検診の申し込みは4月22日(月)までです

町の健診を受けて身体の状態をチェックしましょう町では、令和6年度の健診・検診を次のとおり実施しま...


8

[2024年3月1日] 国民健康保険の資格異動の届け出について

被保険者資格に異動があったときは届け出をしましょう 世帯主は、自分の世帯員に国民健康保険の資格異...


9

[2024年1月1日] 産前産後期間の国民健康保険税の免除が始まります

産前産後期間の国民健康保険税の免除について子育て世代の負担軽減、次世代育成支援の観点から、国民健...


10

[2024年1月1日] 国民健康保険税(国保税)が国保を支えています

国民健康保険税(国保税)の納付で、国保を支えましょう国保税が国保を支えています 国民健康保険(国保)...


11

[2023年11月1日] 医療費が高額になった場合は高額療養費制度を活用しましょう

国民健康保険の高額療養費制度について 国民健康保険被保険者が高額な医療費を支払ったときは、「高額...


12

[2023年10月17日] 窓口負担割合等の相談窓口について

医療費の窓口負担割合等に疑問が生じた場合、保険者へ相談できます。・医療費の窓口負担割合は、年齢に...


13

[2023年10月1日] ジェネリック医薬品・リフィル処方箋を利用して医療費を節約しま...

ジェネリック医薬品とはジェネリック医薬品のことを「後発医薬品」という呼び方をします。それに対して...


14

[2023年9月6日] 交通事故などで国民健康保険や後期高齢者医療保険を使って治療を...

交通事故などの第三者行為は町へ届出が必要です第三者行為でけがをしたとき医療保険で治療を受けた場合...


15

[2023年8月14日] 国民健康保険「あんま・はり・きゅう治療券」の発行しています

国民健康保険加入世帯を対象に、「あんま・はり・きゅう治療券」を発行しています。治療券の使用は、1...


16

[2023年8月1日] 国民健康保険被保険者証の更新はお済みですか

国民健康保険被保険者証の更新はお早めに甲佐町国民健康保険被保険者の令和4年度被保険者証(うぐいす色...



1 2 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 熊本甲佐総合運動公園施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和6年4月30日現在]

  • 総数 10,056人
  • 男性 4,845人
  • 女性 5,211人
  • 世帯数 4,459世帯