「その他(保健・福祉)」の記事一覧
1
1
[2022年4月4日] 令和4年5月12日から5月18日は「民生委員・児童委員の日 活動強...
令和4年5月12日から5月18日は「民生委員・児童委員の日 活動強化週間」です。 全国民生委員児童委員...
2
[2022年4月1日] ひとり親家庭の親・子どもおよび寡婦の方の資格取得を支援します...
働く上で資格を取得する必要がある方などを支援するため、講習会の受講者を毎年度募集しています。募集...
3
[2022年3月18日] 熊本地震災害義援金の最終配分を実施します
平成28年熊本地震災害義援金の最終配分について 甲佐町災害義援金配分委員会において、以下の配分基準...
4
[2022年3月14日] 第4期甲佐町地域福祉計画などを策定しました
5
[2021年9月24日] ひとり親家庭等の子どもたちの学習を応援します!
「地域の学習教室」について 県では、「塾に通うことが難しい」「勉強の習慣を身に付けたい」などの悩...
6
[2020年8月1日] 高齢者などの権利を守る制度や事業をご存じですか〜地域包括支援...
高齢者などを守るための制度〜成年後見制度〜 高齢者などの権利を守るための制度や事業についてご存じ...
7
[2020年1月20日] 第十一回特別弔慰金の支給について
第十一回特別弔慰金が支給されます 令和2年(2020年)が戦後75周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄...
8
[2019年9月5日] 熊本県自動車整備工業協同組合益城支部青年部に日本赤十字社熊本...
9
[2019年8月1日] フィットネスへgo! 第7回 〜からだが変わる 自分が変わる〜...
10
[2019年4月1日] フィットネスへgo! 第6回 〜からだが変わる 自分が変わる〜...
11
[2019年2月1日] フィットネスへgo! 第3回 〜からだが変わる 自分が変わる〜...
12
[2019年2月1日] 献血にご協力をお願いします
血液や献血についてご存知ですか? 血液は「血漿(けっしょう)という液体成分」と、「赤血球・白血球・...
13
[2018年9月7日] 九州電子(株)LSIシステムセンターが厚生労働大臣から感謝状
14
[2016年11月14日] 「あゆみの湯」の営業終了のお知らせ(〜12/9)
「あゆみの湯」営業終了のお知らせ このたび、「あゆみの湯」としてご利用いただいてきました「甲佐町...
15
[2016年4月23日] エコノミークラス症候群にご注意を
エコノミークラス症候群の予防についてのお知らせ地震により車中などで避難生活を送られている皆さんへ...
1