前のページに戻る

「重要なお知らせ」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 次へ >>

17

[2025年8月15日] プラスチック類のリサイクル(分別収集)を始めます

プラスチック類の出し方・分別について令和7年10月よりプラスチック類のリサイクル(分別収集)を始めます‼プラスチックごみについて プ...


18

[2025年8月12日] 家屋等被害認定調査の申請受付について

住家被害調査認定調査窓口被災した家屋等の被害認定調査の申請受付について令和7年8月10日(日)〜11日(月)に発生した大雨により被...


19

[2025年8月12日] 住家の被害認定調査における写真撮影について

住家の被害認定調査における写真撮影について 大規模災害等により住家被害が生じ、住家の被害認定調査...


20

[2025年8月12日] 8/10(日)から続く豪雨による甲佐町の災害情報まとめ

広瀬※令和7年8月10日(日)から続く大雨による災害発生に伴い、町からの情報を集約した災害関連情報ページを...


21

[2025年8月11日] 【一部利用再開】熊本甲佐総合運動公園「緑川リバーサイドパーク...

テニスコート運動公園最新情報8月11日に発生した豪雨災害の影響により、全施設の利用を停止しておりましたが、9月9...


22

[2025年8月11日] 浸水した家屋の消毒対策について

浸水した家屋の消毒対策について 甲佐町では、豪雨災害により家屋等が浸水した方に対して、消毒液(次...


23

[2025年7月31日] 甲佐町を全国に届ける発信力、求む!地域の魅力をプロモーション...

熊本県のほぼ中央に位置する甲佐町(こうさまち)は、豊かな自然と子育て支援が充実した、暮らしやすさが...


24

[2025年5月27日] 固定資産の現所有者にかかる申告について

フローチャート現所有者申告制度とは 甲佐町内に土地または家屋を所有されている方が亡くなられた場合、新たに所有さ...


25

[2025年5月1日] 「子育て支援住宅ヴェルデ甲佐」入居者を募集します。

ヴェルデ甲佐外観令和6年4月1日以降、敷金0円での入居が可能となりました 町では、入居時の初期費用負担の軽減を図るべ...


26

[2025年4月1日] 甲佐町犯罪被害者等支援条例を制定しました

町は犯罪被害者等を支援します 誰もが、ある日突然、命を奪われる、家族を失う、身体を傷つけられるな...


27

[2025年4月1日] 第十二回特別弔慰金の支給について

第十二回特別弔慰金が支給されます 令和7年(2025年)が戦後80周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄...


28

[2025年2月1日] 甲佐町会計年度任用職員(道路維持管理作業員)募集のお知らせ

会計年度任用職員募集 会計年度任用職員における「道路維持管理作業員」を募集します。募集職種 道路維持管理作業員 1名...


29

[2025年1月20日] 甲佐町起業等応援施設運営事業特定事業の選定について

甲佐町起業等応援施設運営事業特定事業の選定について 甲佐町は、甲佐町起業等応援施設運営事業につい...


30

[2025年1月14日] 甲佐町起業等応援施設レンタルスペースの入居者を募集します!

目的 甲佐町に、起業又は新たな分野へ進出する事業者を促進し、「地域活力の創造を図り、地域経済及び...


31

[2024年11月26日] 第49回熊本甲佐10マイル公認ロードレース大会

熊本を舞台に熱き戦いが始まる。 10マイル(約16.09km)のタイムを競う甲佐10マイル公認ロードレースは、有力実業団からトップランナー...


32

[2024年11月1日] 令和7年度保育所等入所申し込みについて

イラスト1 保育所等へ入所を希望する方は、申し込みが必要となります。(転入予定の方も申し込みができます)申し...



<< 前へ 1 2 3 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯