前のページに戻る

「重要なお知らせ」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 次へ >>

17

[2025年7月30日] 不足額給付(定額減税しきれなかった方への給付)についてのお知ら...

制度概要「不足額給付金」とは、令和6年度に物価高騰による負担増を踏まえて所得税および個人住民税の...


18

[2025年7月25日] 第50回熊本甲佐10マイル公認ロードレース記念大会

熊本を舞台に熱き戦いが始まる。 10マイル(約16.09km)のタイムを競う甲佐10マイル公認ロードレースは、有力実業団からトップランナー...


19

[2025年5月27日] 固定資産の現所有者にかかる申告について

フローチャート現所有者申告制度とは 甲佐町内に土地または家屋を所有されている方が亡くなられた場合、新たに所有さ...


20

[2025年5月1日] 「子育て支援住宅ヴェルデ甲佐」入居者を募集します。

ヴェルデ甲佐外観令和6年4月1日以降、敷金0円での入居が可能となりました 町では、入居時の初期費用負担の軽減を図るべ...


21

[2025年4月1日] 甲佐町犯罪被害者等支援条例を制定しました

町は犯罪被害者等を支援します 誰もが、ある日突然、命を奪われる、家族を失う、身体を傷つけられるな...


22

[2025年4月1日] 第十二回特別弔慰金の支給について

第十二回特別弔慰金が支給されます 令和7年(2025年)が戦後80周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄...


23

[2025年2月1日] 甲佐町会計年度任用職員(道路維持管理作業員)募集のお知らせ

会計年度任用職員募集 会計年度任用職員における「道路維持管理作業員」を募集します。募集職種 道路維持管理作業員 1名...


24

[2025年1月20日] 甲佐町起業等応援施設運営事業特定事業の選定について

甲佐町起業等応援施設運営事業特定事業の選定について 甲佐町は、甲佐町起業等応援施設運営事業につい...


25

[2025年1月14日] 甲佐町起業等応援施設レンタルスペースの入居者を募集します!

目的 甲佐町に、起業又は新たな分野へ進出する事業者を促進し、「地域活力の創造を図り、地域経済及び...


26

[2024年11月26日] 第49回熊本甲佐10マイル公認ロードレース大会

熊本を舞台に熱き戦いが始まる。 10マイル(約16.09km)のタイムを競う甲佐10マイル公認ロードレースは、有力実業団からトップランナー...


27

[2024年11月1日] 令和7年度保育所等入所申し込みについて

イラスト1 保育所等へ入所を希望する方は、申し込みが必要となります。(転入予定の方も申し込みができます)申し...


28

[2024年10月29日] 【企画課】令和6年度中途採用 甲佐町会計年度任用職員募集のお...

会計年度任用職員募集 令和6年度中途採用予定の会計年度任用職員を募集します。会計年度任用職員とは 会計年度任用職員と...


29

[2024年10月1日] 甲佐町スポーツ祭を開催します!!!

甲佐町スポーツ祭について本大会は、広く町民の間にスポーツを普及し町民の健康増進とスポーツ精神の高...


30

[2024年9月8日] 緑川水系河川整備計画(変更原案)の公聴会を開催しました。

公聴会緑川河川整備計画(変更原案)の公聴会を開催しました。 8月23日(金)甲佐町生涯学習センターホールにて...


31

[2024年8月30日] 第54回甲佐町駅伝競走大会及び第50回地区対抗体力つくり駅伝競走...

第54回甲佐町駅伝競走大会及び第50回地区対抗体力つくり駅伝競走大会について本大会は、町民に駅伝競走...


32

[2024年6月30日] 新型コロナウイルス感染症に関するセーフティネット保証4号の認...

セーフティネット保証4号の認定について 本町では、中小企業信用保険法第2条第5項の規定により、経営...



<< 前へ 1 2 3 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯