後期高齢者医療保険の一部負担金の減免および徴収猶予
更新日:2025年10月25日
後期高齢者医療保険の一部負担金の減免および徴収猶予
対象となる方
令和7年8月の大雨で住宅が床上浸水や半壊以上の被害を受け、または家財その他の財産に著しい被害を受けたことによって、一部負担金の支払いが困難となった被保険者。
徴収猶予
世帯の収入月額(預貯金などを含む)が基準生活費の1.3倍以下になった場合に、申請によって6か月以内の期間、一部負担金の支払いを猶予します。
減免
世帯の収入月額(預貯金などを含む)が基準生活費の1.2倍以下になった場合に、申請によって最大6か月以内の期間、一部負担金を4割から10割減免します。
申請書類
・申請書
・世帯状況申告書
・収入状況申告書
・預貯金等申告書
・申請の内容を確認するための同意書
・り災証明書、住宅、家財、その他の財産の被害に関する申立書
・損害保険金がある場合は、その保険金額を確認できる書類
・その他、申請理由が確認できる書類
受付期限
令和8年7月末まで
※土日・祝日等を除く、8時30分〜17時15分
※詳しい内容は、町住民生活課 保険係へお問い合わせください。
カテゴリ内 他の記事
- 2025年10月31日 後期高齢者医療保険料の減免

- 2025年8月4日 後期高齢者医療保険「あんま・はり・きゅう治療券」を交付してい...
- 2025年7月25日 交通事故などの第三者行為による怪我の治療で保険を使ったら届出...
- 2025年7月24日 後期高齢者健診を実施します
- 2025年6月17日 後期高齢者医療制度の加入者の皆さんへ









































































