前のページに戻る

「町からのお知らせ」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ >>

65

[2025年6月9日] 農業委員会活動の点検・評価および目標の設定等について

令和6年度の農地利用最適化の推進状況等および令和7年度の活動に対する目標の設定等令和6年度の農地利...


66

[2025年6月4日] 一般不妊治療費の一部助成事業について

一般不妊治療(人工授精)費の一部助成事業について 令和4年4月から、人工授精等の「一般不妊治療」、体...


67

[2025年6月3日] 甲佐町妊婦のための支援給付事業について

 令和7年4月1日から、子ども・子育て支援法に基づき、産前産後の期間における妊婦さんの経済的負担を...


68

[2025年6月1日] 旧優生保護法にかかる補償金等の受付について

 昭和23年から平成8年までの間に、旧優生保護法に基づき優生(不妊)手術や人工妊娠中絶を受けられた方...


69

[2025年5月27日] 固定資産の現所有者にかかる申告について

フローチャート現所有者申告制度とは 甲佐町内に土地または家屋を所有されている方が亡くなられた場合、新たに所有さ...


70

[2025年5月9日] 令和7年度 狩猟免許試験初心者講習会の日程について

 この講習会は、狩猟免許(国家試験)試験を受けられる方々の予備講習会で全員の合格を目的に熊本県猟友...


71

[2025年5月9日] 令和7年度(2025年度)狩猟免許試験のお知らせ

  鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号。以下「法」という。)に基...


72

[2025年5月1日] 期日前投票管理者・投票立会人を募集しています【随時募集】

募集職種および従事時間期日前投票管理者期日前投票立会人主な職務・期日前投票所の開閉や監視 ・投票...


73

[2025年5月1日] がん患者アピアランスケア推進事業・若年がん患者在宅療養生活支...

 町では、がん患者さんの治療や療養生活における身体的・心理的・経済的負担の軽減と生活の質の向上を...


74

[2025年5月1日] 「子育て支援住宅ヴェルデ甲佐」入居者を募集します。

ヴェルデ甲佐外観令和6年4月1日以降、敷金0円での入居が可能となりました 町では、入居時の初期費用負担の軽減を図るべ...


75

[2025年5月1日] 教育委員会交際費を公開しています。

教育委員会交際費とは 教育委員会交際費とは、円滑な教育行政の運営を図ることを目的に、教育長が教育...


76

[2025年4月30日] 令和6年度町長交際費執行状況

令和6年度分の町長交際費の執行状況を公表します。令和6年度町長交際費一覧 4月分(PDF 約23KB)令和6年...


77

[2025年4月24日] 特定技能所属機関による協力確認書の提出について

 今後、特定技能外国人のより一層の増加が見込まれることを踏まえ、特定技能所属機関が地域における外...


78

[2025年4月17日] 有害鳥獣被害対策

有害鳥獣捕獲頭数 近年、全国的に有害鳥獣による農作物の被害が発生しています。本町も例外ではなく、...


79

[2025年4月11日] 令和7年度 子どもの予防接種についてのお知らせ

 町では、以下のとおり予防接種を実施します。内容等を確認し、接種を希望する場合は、決められた期間...


80

[2025年4月4日] 甲佐高校生徒による地元企業インタビュー動画を作成しました!【...

甲佐高校生徒による地元企業インタビュー動画を作成しました!【令和6年度】 町では、甲佐高校魅力化事...



<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年6月30日現在]

  • 総数 9,808人
  • 男性 4,716人
  • 女性 5,092人
  • 世帯数 4,396世帯