前のページに戻る

「町からのお知らせ」の記事一覧

<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ >>

65

[2024年9月3日] 町内の空店舗を活用し、お店を開きたい皆さんへの補助を行います

甲佐町空店舗改修補助金制度のお知らせ 制度の趣旨 甲佐町では、町内に点在する空店舗の利用を通じて...


66

[2024年9月2日] 資源物等の持ち去り物拒否宣言店制度を実施しています!!

持ち去り物買取拒否宣言店はじめに ごみの収集・運搬は、市町村が定めた者以外がすることはできません。しかし、家庭ごみの収集...


67

[2024年8月30日] 第54回甲佐町駅伝競走大会及び第50回地区対抗体力つくり駅伝競走...

第54回甲佐町駅伝競走大会及び第50回地区対抗体力つくり駅伝競走大会について本大会は、町民に駅伝競走...


68

[2024年8月21日] 甲佐町子どもたち夢・チャレンジ応援講演会業務委託に関する公募...

 公募型プロポーザルにより提案を募集した「甲佐町子どもたち夢・チャレンジ応援講演会業務」について...


69

[2024年8月2日] 9/21(土)上益城地域新規就農現地視察会 参加者募集!

新規就農者現地視察会チラシ栽培の様子や先輩農業者の生の声が詰まったツアーを開催!  熊本市に隣接した上益城地域(御船町・嘉島...


70

[2024年7月26日] 甲佐町スタートアップ企業等応援施設(仮称)整備事業設計・施工一...

甲佐町スタートアップ企業等応援施設(仮称)整備事業設計・施工一括発注に係る公募型プロポーザルの結果...


71

[2024年7月26日] 学校施設環境改善交付金に係る施設整備計画の事後評価について

学校施設環境改善交付金に係る施設整備計画の事後評価について 甲佐町では、文部科学省の「学校施設環...


72

[2024年7月2日] 介護予防教室「地域の集い」について

住み慣れた地域で介護予防に取り組みましょう 高齢者がいつまでも健康で住み慣れた地域で安心して暮ら...


73

[2024年6月24日] 甲佐町スタートアップ企業等応援施設(仮称)整備事業設計・施工一...

目的 本事業は、民間の高度な専門的知識やノウハウを活用した優れた提案を得るために、公募型プロポー...


74

[2024年6月13日] 甲佐町生涯学習人材データバンクについて

支援員本町では、生涯学習を通した学習活動の推進として、子供たちに多様な学習機会や学習情報を提供してます...


75

[2024年6月10日] 上益城郡民体育祭参加者を募ります!

第74回上益城郡民体育祭について郡民体育祭は、広く郡民の間にスポーツを普及し、郡民の健康増進とスポ...


76

[2024年5月27日] 令和6年第2回甲佐町議会定例会の日程について(6/7開会)

甲佐町議会6月定例会の会期および日程などについてお知らせします。会期6月7日(金)から6月11日(火)まで...


77

[2024年5月15日] 農業委員会活動の点検・評価および目標の設定等について

令和5年度の農地利用最適化の推進状況等および令和6年度の活動に対する目標の設定等令和5年度の農地利...


78

[2024年4月22日] 教育委員会交際費を公開しています。

教育委員会交際費とは 教育委員会交際費とは、円滑な教育行政の運営を図ることを目的に、教育長が教育...


79

[2024年4月12日] 有害鳥獣被害防止に係る資材の購入費用を補助します

 本町では、有害鳥獣による農作物への被害防止と農業者の所得安定を図ることを目的として、電気柵、防...


80

[2024年4月1日] 児童手当は忘れずに申請してください

 児童手当は、中学校卒業(15歳の誕生日後の最初の3月31日)までの児童を養育している人に支給されます...



<< 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年1月31日現在]

  • 総数 9,910人
  • 男性 4,763人
  • 女性 5,147人
  • 世帯数 4,421世帯