前のページに戻る

介護予防サテライト事業について

更新日:2017年10月2日

 町では、介護保険認定で要支援1・2を受けている方や介護予防・日常生活支援総合事業「事業対象者」の方で、他の通いのサービスを利用されてない方を対象に、体操のみでなく昼食や脳トレ等の介護予防を重視した内容を取り入れた「介護予防サテライト事業」を実施しています。

 住み慣れた地域で楽しく生活するために「介護予防サテライト事業」に参加しませんか?

 パンフレットについてはこちら↓↓

  介護予防サテライト事業参加希望の方へ(WORD 約20KB)

開催日時・会場

 お住まいの地区ごとに毎週1回、10時から15時まで(昼食がでます)

※送迎希望の方は送迎も可能です。

開催曜日・会場
 地区 曜日 会場
 宮内・甲佐 月または火曜日 老人憩いの家
 龍野   水曜日 龍野福祉ふれあいセンター
 乙女   木曜日 乙女高齢者福祉センター
 白旗   金曜日 白旗福祉ふれあいセンター

対象者

  65歳以上の方で、

  • 介護保険認定で要支援1・2に該当された方または事業対象者(基本チェックリスト該当者)
  • 他の通いのサービス(デイサービスやデイケアなど)を利用されてない方

※基本チェックリストとは、介護予防の支援が必要かどうかを調べるための質問票のこと。要支援1・2の認定を受けてない方は、申し込み後に基本チェックリストに答えていただき、利用の可否を判定します。

参加費用

 1回の利用につき500円(利用料100円+昼食などの実費400円)

内容

  • 介護予防を重視した運動・口腔体操
  • 認知機能低下予防のためのゲームなど
  • その他レクリエーション
  • リハビリ専門職による定期的なリハ支援

申込みについて

 申込みは、随時受付中です。

 町福祉課地域包括支援係に直接または電話(電話番号:096-234-1114)にてお申し込みください。

お問い合わせ先

 詳しくは、町福祉課地域包括支援係(電話番号:096-234-1114)まで、お問い合わせください。


お問い合わせ

甲佐町役場 福祉課 地域包括支援係
電話番号:096-234-1114この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る