令和6年度 町からの配布文書
更新日:2025年3月17日
町では、多くの世帯に効率よく周知できるように、行政区長を通して広報紙をはじめとする町からの文書の回覧・配布を行っています。
町では、多くの世帯に効率よく周知できるように、行政区長を通して広報紙をはじめとする町からの文書の回覧・配布を行っています。
町内全域で回覧・配布した文書は下記のとおりです。
令和7年3月17日(月)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第10号(通巻第100号)(PDF 約303KB)
- 【農政課】緑の募金協力依頼(PDF 約111KB)
- 【環境衛生課】紙製品(紙製容器包装)のリサイクルについて(チラシ)(PDF 約374KB)
- 【町民センター】センターだより(PDF 約839KB)
- 【総務課】行政区配達日程表(4月〜7月)(PDF 約25KB)
令和7年3月3日(月)
令和7年2月17日(月)
令和7年2月3日(月)
- 【社会教育課】2/14(金)開催 新甲佐町史歴史研修会「堅志田城跡」チラシ(PDF 約132KB)
- 【健康推進課】リラックスヨガチラシ(フィットネスセンター)(PDF 約39KB)
- 【健康推進課】第2回脳活チラシ(フィットネセンター)(PDF 約42KB)
- 『広報こうさ』2025年2月号 No.667
令和7年1月15日(水)
- 【税務課】確定申告案内(PDF 約1MB)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第8号(通巻第98号)(PDF 約543KB)
- 【福祉課】甲佐フットパス 農村をゆっくり歩くふれあいウォーク(PDF 約828KB)
令和6年12月27日(金)
- 【企画課】2025年農林業センサスにご協力ください(PDF 約515KB)
- 【健康推進課】フィットネスセンター新年チラシ(PDF 約267KB)
- 【健康推進課】フィットネセンター1月教室スケジュール -(PDF 約117KB)
- 【くらし安全推進室】交通熊本(PDF 約3MB)
- 【くらし安全推進室】防犯くまもと(PDF 約4MB)
- 【社会教育課】甲佐町公民館主催講座「ステップアップ講座」のご案内(PDF 約239KB)
- 『広報こうさ』2025年1月号 No.666
令和6年12月2日(月)
- 【税務課】家屋の新築、増改築及び解体届出書(PDF 約73KB)
- 【健康推進課】甲佐町産後ケア事業のご案内(PDF 約482KB)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第7号(通巻第97号)(PDF 約557KB)
- 【社会教育課】12/12(木) 新甲佐町史歴史研修会ミグマタイト チラシ(PDF 約1MB)
- 【社会教育課】12/24(火) 甲佐町公民館主催講座「ステップアップ講座」のご案内(PDF 約141KB)
- 『広報こうさ』2024年12月号 No.665
令和6年11月15日(金)
- 【環境衛生課】12/8(日) 通常収集しないごみの収集の実施チラシ(PDF 約186KB)
- 【福祉課】ファミリーサポートセンター講習会開催チラシ(PDF 約468KB)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第6号 (通巻第96号)(PDF 約555KB)
- 【地域振興課】こうさんもん募集チラシ(PDF 約382KB)
- 【社会教育課】12/14(土) クリスマスコンサート(シンガーソングライターMICA)(PDF 約6MB)
- 【社会教育課】11/23(土) 新甲佐町史研修会(会場変更)(PDF 約164KB)
- 【総務課】R6文書配達日程表(12月〜3月)(PDF 約25KB)
- 議会だより『清流』191号
令和6年11月1日(金)
- 【福祉課】令和7年度保育所等入所申込受付のお知らせ(PDF 約243KB)
- 【農政課】令和7年度鳥獣被害対策事業に係る電気柵等の要望調査(PDF 約218KB)
- 【建設課】木造住宅耐震改修等補助・危険ブロック塀安全確保補助募集(PDF 約786KB)
- 【環境衛生課】ペットマナー啓発文書(PDF 約117KB)
- 【社会教育課】12/6(金)星の観察会チラシ(PDF 約10MB)
- 【社会教育課】11/23(土)新甲佐町史研修会(PDF 約164KB)
- 【社会教育課】11/28(木)郷土の歴史を訪ねて参加者募集(PDF 約127KB)
- 【健康推進課】フィットネスセンター事業(脳活)チラシ(PDF 約340KB)
- 『広報こうさ』2024年11月号 No.664
令和6年10月15日(火)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第5号(通巻第95号)(PDF 約538KB)
- 【住民生活課】歯科健診のお知らせ (PDF 約319KB)
- 【住民生活課】後期高齢者歯科口腔健康診査とは 回覧(PDF 約1MB)
- 【総務課】11/9(土)非常呼集訓練通知(PDF 約76KB)
- 【くらし安全推進室】11/17(日)防災訓練について(PDF 約562KB)
- 【社会教育課】11/14(木)ステップアップ講座「スマホ教室」(PDF 約857KB)
- 上益城広域連合広報誌『ゆめGO』vol.47
令和6年10月1日(火)
- 【農政課】農機具導入事業第2回要望調査(PDF 約98KB)
- 【健康推進課】インフルコロナ全戸配布文書(PDF 約699KB)
- 【社会教育課】10/24(木)甲佐町公民館主催講座「ステップアップ講座」のご案内(PDF 約284KB)
- 『広報こうさ』2024年10月号 No.663
令和6年9月17日(火)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第4号(通巻第94号)(PDF 約573KB)
- 【環境衛生課】猫の飼育等に関するお願い(PDF 約601KB)
- 【社会教育課】令和6年度「甲佐町ナイトハイク」について(PDF 約66KB)
令和6年9月2日(月)
- 【福祉課】高齢者の皆様を対象にした買い物支援のチラシ(PDF 約4MB)
- 【建設課】盛土等行為規制の取組が始まります(PDF 約264KB)
- 【健康推進課】献血チラシ(PDF 約75KB)
- 『広報こうさ』2024年9月号 No.662
令和6年8月15日(木)
令和6年8月1日(木)
- 【地域振興課】9/7(土)開催 子育て拠点施設整備基本構想計画策定ワークショップ参加者募集(PDF 約267KB)
- 【福祉課】介護予防サポーター養成講座受講者募集(PDF 約98KB)
- 【社会教育課】8/31(土)開催 新甲佐町史歴史研修会 チラシ(PDF 約162KB)
- 『広報こうさ』2024年8月号 No.661
令和6年7月16日(火)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第2号(通巻第92号)(PDF 約588KB)
- 【地域振興課】夏休みワークショップチラシ(PDF 約229KB)
- 【総務課】行政区配達日程表(8月〜11月)(PDF 約26KB)
令和6年7月1日(月)
- 【環境衛生課】ペットマナー啓発文書(PDF 約117KB)
- 【健康推進課】InBody測定会チラシ(PDF 約43KB)
- 【健康推進課】フィットネスセンターちらし(PDF 約46KB)
- 【健康推進課】熱中症予防のためのポイント(PDF 約844KB)
- 【地域振興課】7/20(土)開催 第73回あゆまつり
- 『広報こうさ』2024年7月号 No.660
令和6年6月17日(月)
- 【福祉課】甲佐町オレンジ通信第1号(通巻第91号)(PDF 約601KB)
- 【農政課】果樹経営支援対策事業チラシ(PDF 約916KB)
- 【地域振興課】子(15歳以下)育て世帯向けアンケートチラシ(PDF 約203KB)
- 【環境衛生課】グリーンカーテンコンテスト開催案内(PDF 約424KB)
- 【社会教育課】R6 あゆまつり杯グラウンド・ゴルフ大会要項(PDF 約148KB)
令和6年6月3日(月)
- 【総務課】熊本県内における住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンに伴うリーフレット(PDF 約3MB)
- 【健康推進課】体組成測定会(筋肉タイプ別診断)のご案内(PDF 約473KB)
- 【農政課】水田の交付金に係る5年水張ルールについて(PDF 約291KB)
- 【社会教育課】7/5(金) 令和6年度公民館主催講座講演会のご案内(PDF 約92KB)
- 『広報こうさ』2024年6月号 No.659
- 議会だより『清流』189号
令和6年5月15日(水)
- 【環境衛生課】6/1(土) 通常収集しないごみチラシ(PDF 約200KB)
- 【健康推進課】6/17(月) 献血チラシ(PDF 約116KB)
- 【社会教育課】国際交流事業参加者募集(PDF 約263KB)
- 【福祉課】甲佐町高齢者福祉計画・第9期介護保険事業計画 概要版(PDF 約684KB)
令和6年5月1日(水)
- 【税務課】障害者手帳所持者等に係る軽自動車税の減免について(お知らせ)(PDF 約586KB)
- 【環境衛生課】令和6年度 狂犬病予防春注射お知らせ(PDF 約151KB)
- 【環境衛生課】令和6年度 狂犬病予防春注射実施日程(PDF 約93KB)
- 【健康推進課】風疹抗体検査・予防接種のお知らせ(PDF 約1MB)
- 【建設課】町営住宅入居者募集のお知らせ(PDF 約899KB)
- 【社会教育課】2024年度公民館講座受講生募集(PDF 約293KB)
- 『広報こうさ』2024年5月号 No.658
令和6年4月15日(月)
- 上益城広域連合広報誌『ゆめGO』vol.46
令和6年4月2日(火)
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2025年2月25日 甲佐高校生に路線バス通学用定期券の購入支援をはじめます。
- 2025年2月25日 甲佐町にお住いの高校生に路線バス通学用定期券の購入支援をはじ...
- 2025年2月5日 有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)について
- 2024年10月22日 甲佐町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- 2024年6月26日 猫よけ器の貸出を行っています!!