前のページに戻る

新着情報一覧

<< 前へ 1 2 3

1

>> 公民館 [2025年4月1日]  公民館主催講座ステップアップ講座「セルフハンドトリートメント...

セルフハンドトリートメント1月22日(水)「セルフハンドトリートメント講座」を開催 1月22日(水)、町生涯学習センター研修室にて公...


2

>> 高齢・介護 [2025年4月1日]  後期高齢者医療制度について

後期高齢者医療制度の対象となる人・75歳以上の人(75歳の誕生日から自動的に加入)・65歳から75歳未満の...


3

>> 児童の福祉 [2025年4月1日]  児童扶養手当の額について

令和7年4月から児童扶養手当の額が変更になりました。児童扶養手当 父または母と生計を同じくしていな...


4

>> 重要なお知らせ [2025年4月1日]  第十二回特別弔慰金の支給について

第十二回特別弔慰金が支給されます 令和7年(2025年)が戦後80周年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄...


5

>> 妊娠・出産 [2025年4月1日]  国民年金保険料の産前産後期間の免除制度について

国民年金保険料が免除される期間 出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間(以下「産前産後...


6

>> 国民健康保険 [2025年4月1日]  今年度の健診・検診の申し込みは4月21日(月)までです

町の健診を受けて身体の状態をチェックしましょう町では、令和7年度の健診・検診を次のとおり実施しま...


7

>> 重要なお知らせ [2025年4月1日]  「甲佐・乙女河原」(津志田河川自然公園)のご利用案内

ゴミの持ち帰りご利用の皆様へ ご利用される場合は、電子届出または紙での届出(ファックス、役場窓口)にて届出を提出...


8

>> まちの財政 [2025年3月31日]  財務諸表の公表

  本町では、平成27年度決算までは、国が示す「地方公共団体における行政改革の更なる推進のため...



<< 前へ 1 2 3

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 甲佐町公共施設予約
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和7年1月31日現在]

  • 総数 9,910人
  • 男性 4,763人
  • 女性 5,147人
  • 世帯数 4,421世帯