前のページに戻る

「健康・健診・予防接種」の記事一覧

1 2 次へ >>

1

[2024年4月16日] 令和6年度 母子健康手帳交付・乳幼児健康診査・予防接種などに...

 町では、乳幼児健康診査や家庭訪問、健康相談などを実施しています。詳しくは、対象者への個別通知や...


2

[2024年4月8日] 令和6年度 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種についてのお知らせ

高齢者の肺炎球菌 高齢者の肺炎球菌感染症に対する予防接種は、定期接種(B類疾病)に位置づけられています。接種を希望...


3

[2024年4月8日] 令和6年度 子どもの予防接種についてのお知らせ

 町では、以下のとおり予防接種を実施します。内容等を確認し、接種を希望する場合は、決められた期間...


4

[2024年4月3日] 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について...

新型コロナウイルス感染症 令和6年4月からの治療薬の費用について令和6年4月1日から新型コロナウイルス感染症に関する特例措置が終了します。医療提供体制等が通常の対...


5

[2024年4月1日] 令和6年度 住民健診について

 町では、町民のみなさんがご自身の体の状態を把握し、生活習慣の見直しを図り、元気に生活していただ...


6

[2024年4月1日] 日々の運動習慣を応援するアプリを紹介します〜総合保健福祉セン...

アプリ  4月になると気候も暖かくなり、そろそろ体を動かそうかなと思われている方も多いのではないでしょ...


7

[2024年4月1日] 今年度の健診・検診の申し込みは4月22日(月)までです

町の健診を受けて身体の状態をチェックしましょう町では、令和6年度の健診・検診を次のとおり実施しま...


8

[2024年3月1日] 高齢者の肥満は要注意!「サルコペニア肥満」とは〜総合保健福祉...

ゆびわっかテスト サルコペニア肥満とは、筋肉の減少とともに太ってしまうことです。人間の筋肉のピークは17歳から18歳...


9

[2024年1月1日] 歯科検診を受けましょう〜総合保健福祉センター「健康だより」(2...

 皆さんは歯科検診を受けていますか?初期のむし歯や歯周病は自覚症状がなく、自分では気付きにくいも...


10

[2023年11月1日] 糖尿病の話〜総合保健福祉センター「健康だより」(2023年11月)...

 糖尿病とは、インスリンの作用が弱くなり、食べ物に含まれるブドウ糖を体内で上手に利用することがで...


11

[2023年9月1日] お酒と上手に付き合いましょう〜総合保健福祉センター「健康だよ...

 皆さんは普段どれくらいお酒を飲んでいますか?適量のアルコールはストレス発散効果や血行促進、食欲...


12

[2023年7月1日] 野菜のもつ力を紹介します〜総合保健福祉センター「健康だより」...

野菜はからだによいのでしっかりとりましょうという話は聞かれると思います。実は野菜が体にもたらすよ...


13

[2023年7月1日] 熱中症を予防しましょう〜総合保健福祉センター「健康だより」(2...

 今年も暑い夏がやってきました。暑い季節になると、心配なのが「熱中症」です。熱中症は、以前は「熱...


14

[2023年6月1日] 生活習慣病があると骨が弱くなる?〜総合保健福祉センター「健康...

 生活習慣病から骨粗しょう症を起こすと連想する人は少ないと思いますが、実は両者には深い関わりがあ...


15

[2023年6月1日] 年に1回の町の健診を受けて、自分の体の状態を確認しましょう!

7月から町の各種健診を実施します 健診は、自分の体の状態を確認する大切な機会です。 健診を受ける...


16

[2023年4月1日] 生活リズムを整えて、新生活をスタート〜総合保健福祉センター「...

 4月は、進級・就職・異動など生活の変化が大きい季節です。楽しみや期待も大きい一方、新しい環境に...



1 2 次へ >>

前のページに戻る

おすすめコンテンツ

  • 町長室
  • 甲佐町議会
  • 甲佐町公式フェイスブック
  • 甲佐町公式インスタグラム
  • 甲佐町古民家改修プロジェクト
  • 広報こうさ
  • ふるさと納税
  • 甲佐町防災マップ
  • 甲佐町進出企業
  • 甲佐町空き家バンク
  • 熊本甲佐総合運動公園
  • 住民提案募集
  • ご意見・ご提案

その他のメニュー

甲佐町の人口情報

[令和5年11月30日現在]

  • 総数 10,156人
  • 男性 4,881人
  • 女性 5,275人
  • 世帯数 4,454世帯